![]() by cjc-skj 以前の記事
2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 08月 2005年 07月 2005年 06月 2005年 05月 2005年 04月 2005年 03月 2005年 02月 2005年 01月 2004年 12月 2004年 11月 2004年 10月 2004年 09月 2004年 08月 2004年 07月 2004年 06月 2004年 05月 2004年 04月 2004年 03月 2004年 02月 その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
1
┏週刊━━━━━
┃世界 ┃キリスト教 ┃情報 No.1070 ┗━━━━━━━ 2011.7.25 (連絡先:cjcpress@gmail.com) ≪連絡≫ 週刊『世界キリスト教情報』のほとんどはCJC通信の配信をまとめています。CJC通信は、一部のキリスト教専門メディアのために発足しましたので、それ以外の転載使用はお断りしてきました。しかし最近のメディア状況の変化に対応して、ご希望される方には、転載使用していただくことといたしました。 ご希望の場合は、名前・名称(団体名の場合は責任者名も)、所在地、連絡電話、メールアドレスと共に下記まで、お申し込みください。転載使用は無料ですが、ご協力をお願いすることもあります。 連絡先= cjcpress@gmail.com 世界キリスト教情報 = 目 次 = ▼『キャンパス・クルセード・フォー・クライスト』が『Cru』に ▼ノルウェーのテロ容疑者は「キリスト教原理主義者」? ▼バチカン開発援助促進評議会が創設40周年 ▼ベネディクト16世の兄が新著『わたしの弟、教皇』 ▼《短信》 ▼《メディア展望》 ―――――――― ◎『キャンパス・クルセード・フォー・クライスト』が『Cru』に 【CJC=東京】ビル・ブライト牧師とヴォネット夫人が米フロリダ州オーランドで1951年に創設した学生伝道団体『キャンパス・クルセード・フォー・クライスト』が、60周年を迎え、名称を『Cru(クルー)』に変更することを決めた。コロラド州フォートコリンズで7月19日開催したスタッフ会議で決定したもので、これまでの名称では不都合な事態になったため、という。 キリスト教宣教・伝道団体やメディアなどでは、「つわもの」「騎士」「旗」や「軍」とか、「平和」と相容れない名称を使っている例が多い「クルセード」もずばり「十字軍」だ。原理主義など、他宗教排撃を当然とする人からは異議が出そうだが、「平和」を志向する動きの中で、さらには活動の実態から外れてきたとか、奉仕活動のようにキリスト教の枠をはみ出した場合など、改称を考え、実行した所も出ている。 米YMCAは2010年に『ザ・Y』に改称、また英YWCAも『プラットフォーム51』に改称した。 『キャンパス・クルセード・フォー・クライスト』米国担当のスティーブ・セラーズ副会長は「キャンパス」と「クルセード」の双方に問題が出てきた、と言う。 「キャンパス」に関して見ると、すでに学校に留まらず家庭、アスリート、軍、都市などの各分野で伝道を展開している。 「クルセード」と言えば、かつては著名な大衆伝道者ビリー・グラハム牧師がスタジアムなどで開催した大規模伝道を意味していた。 「今日では、クルセードというと、歴史的な意味合いが強く、十字軍時代を想起させ、中東がらみでは使用することが適切ではなくなってきた」と言う。 「クルセード」という言葉を避けようとしているのは、『Cru』だけではない。グラハム牧師の母校イリノイ州の『ホイートン大学』は2000年にマスコットを変更している。グラハム牧師の子息フランクリン氏は「フェスティバル」を使っている。 教会名自体の変更も、メリーランド州ロックビルの『クルセーダー・ルサラン』教会が『リビング・フェイス・ルサラン』教会のような例がある。 『Cru』となると「キャンパス」や「クルセード」だけでなく「クライスト(キリスト)」もなくなってしまうではないか、とウエブサイトで指摘され、「キリスト教色の強い名称ではそっぽを向くような人ともキリストについて、議論も可能になる。わたしたちの世界に対する働き掛けやコミュニケーションが最高の名誉であり、キリストの栄光を称えるものである、と信じる」と回答している。 『Cru』はすでに大学のキャンパスでは使用されている。またカナダの提携団体では『パワー・トゥ・チェンジ』、ヨーロッパでは『アガペ』を名乗っている。ただ包括団体『キャンパス・クルセード・フォー・クライスト・インターナショナル』は今のところ改称の予定はない。 「最初から、ビルは名称変更にはオープンだった。石に刻み付けたものだなどと思ってもいなかった。20年か25年前に、自分でも名称変更を考えていた。人々がこれまでに生きた中で最も重要な人――イエス・キリストについて聞くことのためにはどんな障害も取り除きたい」とヴォネット夫人も声明で述べている。□ ―――――――― ◎ノルウェーのテロ容疑者は「キリスト教原理主義者」? 【CJC=東京】ノルウェーの首都オスロと郊外のウトヤ島で7月22日発生した爆発と銃乱射事件で逮捕されたアンネシュ・ブレイビク容疑者(32)は、弁護士に「非道だが、自分の中では必要なことだったと思っている」と話している。 同容疑者は、爆弾の製造過程などを記した約1500ページに上る文章を犯行直前にインターネットに掲載、少なくとも2009年秋からテロを計画していたと見られる。また動画投稿サイトにも自らを「聖戦の騎士」と位置付け、共産主義やイスラム教への戦争を呼び掛ける内容の映像を掲出していた。 ノルウェー警察はブレイビク容疑者を「キリスト教原理主義者」だとしている 同容疑者の素顔について、大量殺人や爆弾製作に携わっていない時はビデオゲームに興じたり、ブログで発信したり、ポップ・ミュージックに興じたりしていたことが分かっている。また日曜夜には母親と食事を共にするのが常だったという。 細心の注意を払って、目立たない存在であるように振る舞い、自ら名付けた「殉教者作戦」に取り組むという二重生活を送っていたと見られる。 永年、イスラム教徒や移民の危険に関するインターネット上のフォーラムで議論に参加していたことは確か。ただどの段階で、欧州文明を引き裂いていると自ら信じる病気を解決するのは暴力だと決断したのか、はなお明らかではない。 2000年代初めに保守系の『進歩党』の党員だった容疑者を知っている人も「目立つ発言はしなかった。その他大勢の1人で、印象に残らなかった」と言う。 ただ当時、ヨーロッパのイスラム化を危惧した運動が起こり、それに刺激されたことは確かなようだ。□ ―――――――― ◎バチカン開発援助促進評議会が創設40周年 【CJC=東京】バチカン(ローマ教皇庁)開発援助促進評議会は今年で創設から40年を迎えた。 正式名称を『コール・ウーヌム(一つの心)』という同評議会は、教皇パウロ6世によって、1971年7月15日創立された。主な活動目的は、慈愛(カリタス)の教えを推進し、福音的な愛の証しを信徒に促すこと、教会の支援事業を助け、人間的発展のために連帯と兄弟愛の業を推進することにある。 バチカン放送によると、同評議会議長ロベール・サラ枢機卿は、創設40周年に際し、機関紙『ロッセルバトレ・ロマノ』にメッセージを寄稿した。 同枢機卿は、開発援助促進評議会の歩みを振り返りながら、教会における愛の業を励まし、教皇庁と教会の様々な支援組織の間に、出会いと対話、計画の調整の場を作り出すというその役割を強調した。 また、これからの同評議会の目標として、ベネディクト16世の最初の回勅にあるように「神は愛」であることを証しし、福音と愛の業を結びつけると共に、教会内の連帯を強化し、支援のために働く人々の「心の育成」をすること、の4点を挙げた。 サラ枢機卿は、今年5月、教皇代理として東日本大震災の被災地を訪問している。□ ―――――――― ◎ベネディクト16世の兄が新著『わたしの弟、教皇』 【CJC=東京】教皇ベネディクト16世の兄、モンシニョール・ゲオルグ・ラッツィンガーが、『わたしの弟、教皇』(仮訳)という著作をジャーナリストのミハエル・ヘーゼマン氏と共著で完成した。独出版社ヘビック社から、教皇の訪独直前の9月12日に発売される。 兄弟は1951年6月29日にフライジングで司祭に叙階された。今年は60周年ということもあり、著作出版が企画されたようだ。256ページの同書には写真40点も挿入されている。□ ―――――――― ◆短信◆CJC通信速報(Twitter:cjcpress)から。 ≪アジア≫ ▽聖座(バチカン)は7月16日、中国広東省スワトー教区で14日に行なわれたヨセフ・ファン・ビンザン神父の不当叙階に関する宣言(英語)を発表した。バチカンの機関通信VISが報じた。「破門」を確認したもの。 ▽中国でさらに独自司教、ハルピン教区に誕生へ。仏通信報道。 ▽中国の英字紙『チャイナ・デイリー』は7月22日、中国天主教(カトリック)愛国会が、さらに7教区で司教叙階の準備を進めている、と報じた。 ≪欧州≫ ▽教皇ベネディクト16世は9月22日から25日まで、母国ドイツを訪問する。 ▽報道団体『UCIP』は「カトリック」名乗れない、とバチカンが7月15日声明。 ―――――――― 《メディア展望》 =カトリック新聞(7月24日)=http://www.cwjpn.com ★全教区の担当者ら一堂に=今後の支援策共に探る=震災から4カ月 ★平和旬間=司教協議会会長談話=「平和を願うすべての人々へ」=歴史的悲劇の年 イエスの愛こそ平和の理想 ★井上神父と岡田大司教対談=心情に合った信仰を=日本文化の中のキリスト教とは ★「ハリー・ポッター」最終作=「友情と犠牲の価値を擁護」=バチカン日刊紙が評価 ★中国でまた違法叙階=別の新司教破門から10日後 =キリスト新聞(7月23日)=http://www.kirishin.com ★原発に「被造物のうめき」=明治学院大学キリスト教研究所が講演会 ★映画『はだしのゲンが見たヒロシマ』完成=中沢啓治さん“原発は制御できない” ★日基教団=全17教区で総会終える=被災地支援と「免職」めぐり議論 ★クリスチャンアカデミー関東活動センター=関東大震災の教訓を今に ★「クリスタル・カテドラル」=カトリック教会が買収へ =クリスチャン新聞(7月24日)=http://jpnews.org ★DV卒業した夫婦の軌跡=“共依存”気づき「暴力受けぬ」決意 ★教会の復興支援に優遇税制=震災で「指定寄附金」特例措置 ★廃校に おともだちの歓声=北海道新冠町でMEVIG view開設 ★戦災児に延べた手から愛の感化が…=橋の下のみかん箱から始まった「深川愛隣学園」創立60周年 ★玉川聖学院=学校教師と教会教師=震災を通して共に学ぶ ―――――――― ◆世界キリスト教情報◆ご案内 ☆活動紹介・メールマガジン(整形テキスト)お申し込みは http://homepage3.nifty.com/cjc-skj/で。 ☆ニュースレター(PDF)・同報メール(無整形テキスト)お申し込みは cjcpress@gmail.comまで。 ☆既刊号は下の各サイトで ・ニュースレター=PDF http://www.evernote.com/pub/cjcpress/skjweekly/ ・メールマガジン http://blog.livedoor.jp/skjweekly/ ・同報メール http://cjcskj.exblog.jp/ ☆記事検索は『教会と神学』(小原克博氏制作)をご利用ください http://www.kohara.ac/church/ …………………… ☆CJC通信(メディア向けですが、どなたでもお読みいただけます。転載使用ご希望の方は巻頭の連絡先までお申し込みください) http://blog.livedoor.jp/cjcpress/ ☆CJC通信速報(Twitterを利用しています) http://twitter.com/cjcpress/ ―――――――― ■ ▲
by cjc-skj
| 2011-07-25 23:16
┏週刊━━━━━
┃世界 ┃キリスト教 ┃情報 No.1069 ┗━━━━━━━ 2011.7.18 (連絡先:cjcpress@gmail.com) ≪連絡≫ 週刊『世界キリスト教情報』のほとんどはCJC通信の配信をまとめています。CJC通信は、一部のキリスト教専門メディアのために発足しましたので、それ以外の転載使用はお断りしてきました。しかし最近のメディア状況の変化に対応して、ご希望される方には、転載使用していただくことといたしました。 ご希望の場合は、名前・名称(団体名の場合は責任者名も)、所在地、連絡電話、メールアドレスと共に下記まで、お申し込みください。転載使用は無料ですが、ご協力をお願いすることもあります。 連絡先= cjcpress@gmail.com 世界キリスト教情報 = 目 次 = ▼バチカンが中国の教会に警告、「一致損なう」 ▼「司教たちは破門と見なされる」とバチカン ▼中国関係は「50年代に逆行」と福音宣教省局長 ▼秘密叙階のスン司教が拘禁から解放 ▼中国で叙階式典参列強要のためか一部司教拘束 ▼ポーランドの修道院で『悪魔ばらい会議』 ▼ゴリアテの生地?ガテの発掘開始 ▼《短信》 ▼《メディア展望》 ―――――――― ◎バチカンが中国の教会に警告、「一致損なう」 【CJC=東京】聖座(バチカン)報道事務所長のフェデリコ・ロンバルディ神父は7月14日、中国で不当に司教叙階が行なわれたことに教皇ベネディクト16世が、悲しみの懸念を表明したことについて、それが「普遍的な教会の一致」を損なうものだ、と語った。 中国天主教(カトリック)愛国会は14日、広東省汕頭(スワトー)教区で、教皇の任命を得ないままで、ヨセフ黄炳章(ファン・ピンザン)神父を司教に任命した。6月29日にも、四川省楽山教区で、パウロ雷世銀(レイ・シイン)神父を司教に任命している。一連の式典には、教皇に忠誠を示している司教たちが、拒否にもかかわらず参加を強制されたという。 バチカンは、6月末の非合法な司教叙階に対し、7月4日付で声明を発表。この中で、教皇の委任無しで叙階された司教はカトリック司教区を司牧する権限を持たず、教皇庁はその司教を該当教区の司教と認めないこと、不当な叙階を行った司教らは教会法に基づく重い処罰を負わされること、教皇の委任のない司教叙階は教皇の精神的役割と直接対立し、教会の一致を損なうものである、と宣言している。□ ―――――――― ◎「司教たちは破門と見なされる」とバチカン 【CJC=東京】バチカン(ローマ教皇庁)福音宣教省は、中国の司教で、6月末の違法叙階に参加した人を「破門」されたと見なす、と布告で明らかにした。「破門」が重過ぎるとするのなら、それを明確に主張出来なければならない、という。 「この司教たちは、違法な叙階によって、秩序に従わないという重大な行為を実際に行ったのであり、そうではないことが実証されない限り、破門を自ら招いたものと推定される」と布告は述べている。この布告は7月12日、機関通信フィデスによって明らかにされた。 布告では、四川省楽山教区で6月29日に司教に叙階されたパウロ雷世銀(レイ・シイン)神父は、すでに「ラタエ・センテンティアエ」(自動的)破門状態にあること、それを聖座(バチカン)が公式に宣言したことも、明らかにしている。 福音宣教省は、雷世銀神父とその叙階式典に関係した司教は、バチカンに従わなければならない、と強調している。 教会法では、関係した司教たちは「即時に聖座に赦しを求め、違法な叙階式典に参加した理由を明らかにし、聖座からの応答を待つ」ことが定められている。 またその間、ミサ執行、その他の秘跡の実施やそれを受けること、教務を行うことは禁止される。また信徒が、臨終など緊急事態を除いて、これら司祭から秘跡を受けたり、違法な宣教に正当性があるかのようなことをしてはならない、と同省は通知した。 この措置が必要なのは、「司祭や信徒が、問題の司教の良心を判断する立場にないからではなく、『推定される処置』が今も取り消されていない」ため。 バチカンとしては、雷神父に関しては司教叙階の有効性を否定はするものの、同神父を司教とは認めないが司祭ではある、としている。 福音宣教省は、同神父にはローマとの関係を修復する道はあるものの、それが実現しても、正当な司教とされることを期待すべきではない、と強調している。□ ―――――――― ◎中国関係は「50年代に逆行」と福音宣教省局長 【CJC=東京】バチカン(ローマ教皇庁)福音宣教省局長のサヴィオ・韓大輝(ホン・タイファイ)大司教(香港出身)は、今後さらに教皇の同意なしに司教叙階が行われれば、中国とバチカンとの関係に「新たな逆行」となる、と7月12日語った。「政府と中国の為政者は、教会は政府によって管理されるべきだ、と確信している」とイタリア紙『ラ・スタンパ』とのインタビューで語ったもの。 同大司教の指摘は、広東省汕頭(スワトー)教区で14日に、ヨセフ・黄炳章(ファン・ピンザン)神父が教皇の任命を得ないまま司教に叙階される僅か2日前に行われた。 中国ではこの9カ月間、教皇の承認なしの司教叙階が相次いでおり、黄神父は3人目。いずれの叙階式典も中国政府公認の中国天主教(カトリック)愛国会が主宰した。同会は教皇の権威を認めていない。 韓大司教は、「2010年11月と今年6月29日の不当叙階で、中国政府が『50年代』に状態を後退させた」と言う。「彼らは、司教を政府の監督下に叙階したいのだ。わたしたちは関係密接化を図って段階を踏んできたのに、と驚いている」として大司教は、カトリック教会が共産党政策の間接的な被害者となった、と信じると言う。 「『政治局』で、最高指導者は課題を全部こなしている。中国で大変化が起きるまでにまだ18カ月ある。胡錦濤(フー・チンタオ)国家主席(共産党総書記)の交代は必至だ。保身のため皆が非妥協的な左傾色を打ち出そうとしている。選挙運動の類型だ」とも韓大司教は指摘する。 12日のインタビューは、福音宣教省が6月に楽山教区の不当叙階に関わった司教に警告を発した直後に行われていることが注目される。 韓大司教は、問題の司教の中にはすでにローマに「圧力下にあること」や、「参画を強制された」と説明して来ている、ことを明らかにした。ただ中には「何事もなかったかのように自分の教区に戻った」司教もおり、「信徒の間に不安を引き起こしている」と言う。□ ―――――――― ◎秘密叙階のスン司教が拘禁から解放 【CJC=東京】中国カトリック教会河北省邯鄲教区のジョセフ・スン・ジゲン補佐司教が拘禁状態から解放されたことが7月11日明らかになった。政府には連絡せず秘密裏に司教に6月21日叙階された、と教区が発表したのを受けてのものと見られる。 叙階式典は教皇の指示により、邯鄲のステパノ・ヤン・シャンタイ司教(89)が司式した。 教会側は、ヨハネ・ファイ・ジャンティン神父とペテロ・リュウ・シンファ神父が地元当局に、スン司教がすでに叙階されたことを伝えた。当局が河北省聖承徳からヨセフ・グォ・ジンツァイ司教を招くよう圧力を掛けるためか、司祭を連行していた。 教区は聖ペテロ聖パウロの記念日の6月29日に叙階することを公式には計画していたが、当局は反対だった。同教区が昨年11月に教皇の承認を得ないままに叙階された司教を拒否していたためと見られる。当局はさらに、日程が共産党結成記念日の7月1日に近過ぎると指摘していた。 秘密叙階の後、スン司教は河南省安陽に移り黙想に入ったが6月26日、黙想を終えた同神父は警察車両で河北省石家庄に連行されていた。□ ―――――――― ◎中国で叙階式典参列強要のためか一部司教拘束 【CJC=東京】バチカン(ローマ教皇庁)の認知を受けた広東省江門のリャン・ジャンセン司教、同省梅州のリャオ・ホンキン司教、広州のヨセフ・ガン・ジュンキウ司教たちが警察に拘束され、連絡が取れなくなっている、とカトリック系通信『アジアニュース』が報じた。 政府公認の天主教(カトリック)愛国会が広東省汕頭(スワトー)教区で、教皇の任命を得ないままで、ヨセフ黄炳章(ファン・ピンザン)神父を司教に7月14日任命したが、それへの参列を強要するためのものと教会筋は見ている。□ ―――――――― ◎ポーランドの修道院で『悪魔ばらい会議』 【CJC=東京】ポーランドの古都クラクフ近郊チェンストホーヴァのヤスナ・グラ修道院で、世界各地のエクソシスト(悪魔ばらいの祈祷師)たち約300人が参加して『悪魔ばらい会議』が行われた。同修道院は『黒い聖母』のイコンが祭られていることで有名。 AFP通信が同修道院のラジオ放送によるとして報じるところでは、今年の会議では「欧州や世界全体の吸血鬼たちの最近のトレンドや心の病、悪魔ばらい実施中の悪魔による妨害」などについて話し合われた。この会議は2年に1回開催されている。 インドのルーファス・パレイラ司祭や、オーストリア・ウイーン大司教区のラリー・ホーガン主任エクソシストなど悪魔ばらい界の著名人も参加している。 会場のヤスナ・グラ修道院にある『黒い聖母』のイコン画には奇跡を起こす力があると、多くのポーランド人が考えている。ポーランドは国民の9割がローマ・カトリック教徒であることを自認している。□ ―――――――― ◎ゴリアテの生地?ガテの発掘開始 【CJC=東京】イスラエル・バルイラン大のアレン・メイア教授ら考古学者が、聖書の登場人物ゴリアテの生地とされるガテの発掘を開始した。メイア教授がAP通信に語ったところでは、「ダビデの投石で穴があいたゴリアテの頭蓋骨がいつか発見されることを予想しているわけではないが、発掘で当時の状況が判明するかも知れない」と言う。 ペリシテ人はギリシャから到来したとされているが、学者たちはガテが紀元前9世紀に、アラム王ハザエルによって破壊されたとされる痕跡を発見したとの報道もある。□ ―――――――― ◆短信◆CJC通信速報(Twitter:cjcpress)から。 ≪欧州≫ ▽ハンガリーで『良心と宗教の自由の権利、教会・宗教・宗教団体に関する法律』が成立。共産主義政権当時同様に宗教抑圧色が強い、と教会など反発。 ▽オーストリア・カトリック教会の司祭4200人の中で6月に提唱された『不服従への呼び掛け』に参加すると誓約した人が300人を超えた。 ▽バチカン(ローマ教皇庁)新福音化推進評議会は7月12日、ヨーロッパの主要都市で再宣教を展開する計画を発表した。 ▽ジュネーブ近郊ボセーのエキュメニカル研究所で7月4~29日に行われている『多信仰社会の建設』を課題として夏季コースには学生23人が参加した。 ▽ベルギーのブリュッセルにある欧州連合(EU)本部で『北朝鮮人権国際シンポジウム』が開催された。韓国の国家人権委員会とEUが共同で北朝鮮の人権問題を正式に取り上げるのは初めて。 ―――――――― 《メディア展望》 =カトリック新聞(7月17日)=http://www.cwjpn.com ★仙台教区宮城県大会=震災越え「新しい創造」へ=方針確認し祈りのうちに ★常任司教委員会=震災後半年の礼拝=NCCとの共催を承認 ★社会や制度の変化踏まえ=「愛」テーマに全国研修=日本カトリック保育施設協会=長崎 ★京大の小出裕章さん招き講演会=原発廃止に向け広島で=正義と平和広島協議会が市民団体と共催 ★バチカン高官が言明=聖ピオ10世会の叙階は「違法」 =キリスト新聞(7月16日)=http://www.kirishin.com ★上智大学グリーフケア・セミナー=専門家が指摘=支援者の「心のケア」を ★靖国問題考える学習会で西川重則氏=「憲法生かした平和づくりを」 ★「見えない脅威」に怯えるフクシマ=“このまま突っ走っていいのか” ★川端純四郎氏 被災地から発言=「苦しめるものへの怒り必要」=キリスト教出版販売協会 ★バチカン・WCC・WEA=「改宗」問題で共通指針 =クリスチャン新聞(7月17日)=http://jpnews.org ★ホーリネス弾圧記念聖会20回=“傍流”である重要性=上中栄氏=教派性の特色継承を強調 ★美濃ミッション励ます中田重治の手紙発見=排撃に「裁判」勧め=神社参拝拒否で共闘 ★「らい予防法」廃止から15年=国賠訴訟勝訴10年=隔離政策の責任 私たちにも ★仙台で復興支援礼拝・ライブ=「被災して神様に出会った」=高校生証し ★東京福音リバイバル聖会=2千人の大会=運営すべて中高生で ―――――――― ◆世界キリスト教情報◆ご案内 ☆活動紹介・メールマガジン(整形テキスト)お申し込みは http://homepage3.nifty.com/cjc-skj/で。 ☆ニュースレター(PDF)・同報メール(無整形テキスト)お申し込みは cjcpress@gmail.comまで。 ☆既刊号は下の各サイトで ・ニュースレター=PDF http://www.evernote.com/pub/cjcpress/skjweekly/ ・メールマガジン http://blog.livedoor.jp/skjweekly/ ・同報メール http://cjcskj.exblog.jp/ ☆記事検索は『教会と神学』(小原克博氏制作)をご利用ください http://www.kohara.ac/church/ …………………… ☆CJC通信(メディア向けですが、どなたでもお読みいただけます。転載使用ご希望の方は巻頭の連絡先までお申し込みください) http://blog.livedoor.jp/cjcpress/ ☆CJC通信速報(Twitterを利用しています) http://twitter.com/cjcpress/ ―――――――― ■ ▲
by cjc-skj
| 2011-07-18 20:18
┏週刊━━━━━
┃世界 ┃キリスト教 ┃情報 No.1068 ┗━━━━━━━ 2011.7.11 (連絡先:cjcpress@gmail.com) ≪連絡≫ 週刊『世界キリスト教情報』のほとんどはCJC通信の配信をまとめています。CJC通信は、一部のキリスト教専門メディアのために発足しましたので、それ以外の転載使用はお断りしてきました。しかし最近のメディア状況の変化に対応して、ご希望される方には、転載使用していただくことといたしました。 ご希望の場合は、名前・名称(団体名の場合は責任者名も)、所在地、連絡電話、メールアドレスと共に下記まで、お申し込みください。転載使用は無料ですが、ご協力をお願いすることもあります。 連絡先= cjcpress@gmail.com 世界キリスト教情報 = 目 次 = ▼ユダヤ教超正統派が反キリスト者キャンペーン ▼中国・楽山司教は自動的に破門 ▼米UCCが教憲から「天におられる父」表記外す ▼『クリスタル・カテドラル』をカトリック教会が買収へ ▼米国人の3割は聖書を文字通りに理解 ▼教皇、創刊150周年迎えたバチカン機関紙を訪問 ▼教皇、カステルガンドルフォの離宮へ ▼聖座財産管理局局長にカルカーニョ大司教 ▼《短信》 ▼《メディア展望》 ―――――――― ◎ユダヤ教超正統派が反キリスト者キャンペーン 【CJC=東京】ユダヤ教超正統派グループ『ヤド・ラフィム』が6月29日、キリスト教宣教師と「メシアニック・ジュー」と呼ばれるユダヤ人キリスト者への反対キャンペーンを始めたことを確認した。米宣教通信ワージー・ニュースが報じた。 その一例として、エルサレム西郊のセルゲ・コゲン、ナアマ・コゲン夫妻が、16歳のドンナ・ルボフスキーさん(16)をキリスト教信仰に強制的に導いたとして、夫妻宅周辺で気勢を上げたという。 コゲン夫妻は、ドンナさんが教会の礼拝に出席したいと意思表示したので、両親の許可も得ている、と言う。ドンナさんがアルコール依存症やその他の自傷行為などの問題を抱えており、それを克服しようとしていたのだ、と夫妻は語っている。 一方、『ヤド・ラフィム』は、驚いた両親がすぐに連絡して来たもので、調査の結果、見過ごせない問題と判断したと言う。弁護士を家族のもとに派遣、宣教団体による虐待として警察に訴えるよう助言することも明らかにした。 またイスラエル議会(クネセト)に、ユダヤ教国イスラエルでの宣教活動を厳しく規制するよう働きかける意向。すでに全国紙『ハアレッツ』に広告を出し、宣教師が破壊的な活動をしている、と警告した。□ ―――――――― ◎中国・楽山司教は自動的に破門 【CJC=東京】バチカン(ローマ教皇庁)報道事務所は7月4日、中国天主教(カトリック)教会四川省楽山教区で行われたパウロ・レイ・シイン神父の司教叙階に関するコミュニケ(英語)を発表した。 同神父は、教皇の指示なしで違法に叙階されたので、教区を統治する権限はなく、聖座(バチカン)はシイン神父を楽山教区司教とは認めない。それは教会法1382条の違反としている。 同司教は自動的に破門されたことになるが、その具体的な内容は示されず、また叙階式典に参加した司教7人の処遇も明らかにされていない。この7人はいずれもバチカンが承認している。□ ―――――――― ◎米UCCが教憲から「天におられる父」表記外す 【CJC=東京】米合同キリスト教会(UCC)は、フロリダ州タンパで開催した第28回総会で7月4日、教憲・教規修正案を賛成613、反対171、棄権10で採択した。今回の修正には、「天におられる父」という神の表記を外すことも含まれている。キリスト教の根本にかかる三位一体説にも触れることとして注目される。 同派のバーブ・パウエル報道担当は、「UCCでは、神・キリスト・聖霊のイメージは三位一体のさまざまな表現を可能にしようということで、天におられる父はその一例なのだ」と言う。 さらに同派は、伝統的な用語も、より包括的なものにしようしていると述べた。例として神を「創造者」とか「父母」という用語で表現する、をあげている。 同派内で告白運動を展開している『バイブリカル・ウイットネス・フェローシップ』のデビッド・ラニオン=ベアフォード代表は、「イエス・キリストという名でいのちを差し出した息子を犠牲とすることでわたしたちの父となった。……わたしたちの父を否定することは、文化的適合いう名の尊大な反抗であり、会員や教会を疎外させるだけでなく神自身を遠ざけることになる」と言う。□ ―――――――― ◎『クリスタル・カテドラル』をカトリック教会が買収へ 【CJC=東京】米カリフォルニア州オレンジ郡のカトリック教会が、破産したメガチャーチ『クリスタル・カテドラル』の買収を計画している、とカトリック通信CNAが報じた。 信徒120万人と、全米で11番目のオレンジ教区は7月7日、規模にふさわしい会堂を捜している、と発表した。同教区は、サンタアナに2500席規模の大聖堂建設を10年越しに計画していたが、方針を変更したものと見られる。 『クリスタル・カテドラル』は、大衆伝道者ロバート・シュラー氏が設立した教会の「目玉」として、著名な建築家フィリップ・ジョンソン氏に設計を依頼して完成した総ガラス貼り、3000席の会堂。 ガーデングローブにある『クリスタル・カテドラル』は、一時信徒数約7000人を擁していた。しかし宣教活動の主体となったテレビ番組『力の時』の負担が大きく、献金減少もあって、負債が5000万ドル(約40億円)を超え、支払いも滞るまでになり、連邦破産法第11章の適用申請を行っている。 米国だけでなく、世界的に知られた『クリスタル・カテドラル』だけに、それをカトリック教会が買収するとなると、様々な反響が出て来ることは必至だ。□ ―――――――― ◎米国人の3割は聖書を文字通りに理解 【ニューヨーク=CJC】米国では、10人に3人は聖書を文字通りに理解しており、実際に神の言葉だ、と言う。ギャラップ調査社が5月5~8日に行った調べでは、この20年間ほぼ同率だが、1970年代や80年代よりは低下している。これまでの最高は80年と84年で、それぞれ40%、最低は2001年の27%だった。 一方、米国人の約半数49%は、聖書を神の霊感による言葉、とするものの、文字通りに受け取るべきではない、という。また別の17%は、聖書を人間が記録した古代の物語、と見なしている。 教派別に見ると、カトリック者の3分の2が、聖書を神の霊感による言葉と信じている。プロテスタントでは、「キリスト者」と自認している人も含めて、聖書を文字通り真実と信じる人が多く41%に達しており、さらに46%は聖書を神の霊感による言葉と信じている。 宗教と関係のない人では63%が聖書は全く神の言葉ではない、としている。□ ―――――――― ◎教皇、創刊150周年迎えたバチカン機関紙を訪問 【CJC=東京】教皇ベネディクト16世は7月5日、バチカン(ローマ教皇庁)機関紙『ロッセルバトレ・ロマノ』創刊150周年を迎えたのを機に、同紙本部を訪問した。 教皇は、関係者に挨拶を伝え、「あなたたちの、見えない所での疲れを知らない日常作業が、使徒ペテロの後継者の宣教の働きに奉仕するという、この独特な形のコミュニケーションを作り出しており、福音宣伝と真理の証しに重要な貢献をしている。教皇の教えを広め、教皇やローマ教皇庁の活動に関する情報を提供し、さらには世界のカトリック生活を反映させることで『ロッセルバトレ・ロマノ』は信者に、キリストの言葉と教会の教導職の光の下で、信徒が現実の諸問題を考えるのを助けている。この点で、聖座の新聞は重要なリソースであり、さらに理解、認識される必要がある」と語った。□ ―――――――― ◎教皇、カステルガンドルフォの離宮へ 【CJC=東京】教皇ベネディクト16世は7月7日、夏期休暇のためローマ郊外カステルガンドルフォの離宮に移った。同日夕、現地に到着した教皇は、町の広場に面した離宮のバルコニーから市民に挨拶した。 教皇のカステルガンドルフォ滞在は、9月末頃までの予定。7月中、教皇による毎週水曜日の一般謁見は行わない。8月3日(水)から再開される。 日曜正午の祈りの集いは毎週、カステルガンドルフォの離宮中庭で行われる。 カステルガンドルフォは、ローマ南部の丘陵地帯、カステリロマーニの一角にある、人口およそ9千人の町。17世紀から、夏の滞在地として歴代教皇を迎えてきた。□ ―――――――― ◎聖座財産管理局局長にカルカーニョ大司教 【CJC=東京】教皇ベネディクト16世は7月7日、聖座財産管理局局長アッティリオ・ニコラ枢機卿の同職引退願いを受理、同局次長ドメニコ・カルカーニョ大司教を新局長に任命した。 教皇は同局の新次長に、ミラノ大司教区『ヴィッラ・カニョーラ宗教高等研究所』および『パウロ6世基金』所長で、同大司教区の教会財政支援推進部責任者ルイジ・ミスト神父を任命した。 ニコラ枢機卿は、昨年末の教皇自発教令により発足した聖座財務情報監視局の局長を兼任していたが、今後、後者の任務に専念する。□ ―――――――― ◆短信◆CJC通信速報(Twitter:cjcpress)から。 ≪欧州≫ ▽バチカン(ローマ教皇庁)の秘密文書の一部が来年2月、ローマのカピトリーネ博物館で展示される。 ▽教皇ベネディクト16世は、南スーダン独立に祝意を表すため、使節団を新首都ジュバに派遣した。同国はキリスト者が大多数で、その主流はカトリックという。 ▽教皇ベネディクト16世は7月7日、カステルガンドルフォの離宮に移り、夏休みに入った。 ▽オーストリア・カトリック教会では250人以上の司祭が、教会改革案を一方的に発表した。教会当局に正面から挑戦した形だ。改革案には、カトリック信者以外にも聖体を授けること、女性や既婚男性も司祭に叙階することも含まれている。 ―――――――― 《メディア展望》 =カトリック新聞(7月10日)=http://www.cwjpn.com ★被災者の新生活を応援=教会近くの避難所ホテル閉鎖で=東京・麹町教会 ★広島教区叙階式=9月23日に決定=前田万葉被選司教 ★宮城・気仙沼市=仮設商店街建設へ=被災前より夢ある街を若手経営者中心に=仙台教区SCも支援 ★2010年教会現勢=信者数、前年比0・3%減=10年前より洗礼、結婚など大幅減 ★中国で違法叙階=他教区では受階予定者連行 =キリスト新聞(7月9日)=http://www.kirishin.com ★『新約全書』を今読む=“良いわざ生き続けて”=ブラウンの功績偲び出版記念礼拝=横浜 ★「路上生活者支援連絡会」が講演会=“いのちの使い方問われている” ★メーリングリスト通じメッセージ収集=学生の強み生かした支援=青山学院大学 ★3刷重ねる『ふしぎなキリスト教』=“事実誤認”と憤慨の声も ★中国カトリック教会×バチカン=教皇承認なしの叙階で混沌 =クリスチャン新聞(7月10日)=http://jpnews.org ★茨城・鉾田教会=風評被害の農家を支援=教会間で野菜直販プロジェクト ★アルジェリアで教会に閉鎖命令=祈り要請 ★内村鑑三生誕150年の課題=鈴木範久氏講演=文明に頼る現代への批判と回復策 ★陸前高田で福祉家「留岡幸助」上映会=出身の主演・村上弘明さんも参加 ★ビュン宣教師が反訴=名誉毀損で被害者、支援者らを ―――――――― ◆世界キリスト教情報◆ご案内 ☆活動紹介・メールマガジン(整形テキスト)お申し込みは http://homepage3.nifty.com/cjc-skj/で。 ☆ニュースレター(PDF)・同報メール(無整形テキスト)お申し込みは cjcpress@gmail.comまで。 ☆既刊号は下の各サイトで ・ニュースレター=PDF http://www.evernote.com/pub/cjcpress/skjweekly/ ・メールマガジン http://blog.livedoor.jp/skjweekly/ ・同報メール http://cjcskj.exblog.jp/ ☆記事検索は『教会と神学』(小原克博氏制作)をご利用ください http://www.kohara.ac/church/ …………………… ☆CJC通信(メディア向けですが、どなたでもお読みいただけます。転載使用ご希望の方は巻頭の連絡先までお申し込みください) http://blog.livedoor.jp/cjcpress/ ☆CJC通信速報(Twitterを利用しています) http://twitter.com/cjcpress/ ―――――――― ■ ▲
by cjc-skj
| 2011-07-11 16:54
┏週刊━━━━━
┃世界 ┃キリスト教 ┃情報 No.1067 ┗━━━━━━━ 2011.7.4 (連絡先:cjcpress@gmail.com) ≪連絡≫ 週刊『世界キリスト教情報』のほとんどはCJC通信の配信をまとめています。CJC通信は、創刊以来、一部のキリスト教専門メディアのために発足しましたので、それ以外の転載使用はお断りしてきましたが、最近のメディア状況の変化に対応して、ご希望される方は、転載使用していただくことといたしました。 ご希望の場合は、名前・名称(団体名の場合は責任者名も)、所在地、連絡電話、メールアドレスと共に下記まで、お申し込みください。転載使用は無料ですが、ご協力をお願いすることもあります。 連絡先= cjcpress@gmail.com 世界キリスト教情報 = 目 次 = ▼バチカン・WCC・WEAが「改宗」問題で共通指針 ▼米合同キリスト教会が教憲から「父なる神」削除へ ▼英国国教会とルーテル派の国際委閉幕 ▼教皇、ミラノ大司教にスコラ枢機卿を任命 ▼バチカンがポータルサイト『news.va』立ち上げ ▼中国・邯鄲教区では司教叙階式典が急遽延期 ▼教皇の同意なしに中国が楽山司教を叙階 ▼メキシコで武装集団が不法移民を集団誘拐か ▼《短信》 ▼《メディア展望》 ―――――――― ◎バチカン・WCC・WEAが「改宗」問題で共通指針 【CJC=東京】「改宗」に関する包括的な行動指針『多宗教世界におけるキリスト者の証し』が6月28日、ジュネーブのエキュメニカル・センターで発表された。さまざまな宗教信仰の間の緊張を緩和するため、バチカン(ローマ教皇庁)諸宗教対話評議会、世界教会協議会(WCC)、世界福音同盟(WEA)が、準備会議を2006年5月にイタリアのラリアーノで開催、以後07年8月には仏トゥルーズ、11年1月にタイのバンコクで開催してまとめたもの。 3組織には正教会、カトリック教会、英国国教会、プロテスタント、福音派、ペンテコステ派、単立教会が加盟しており、世界のキリスト者の9割近く、20億人に呼び掛けるものとなった。 指針には、特に異なる宗教間で、あらゆる暴力を否定し、宗教や信仰の自由を強く擁護すること、それには自らの宗教を公に告白し、実践し、また変更する権利を含んでいる。 「改宗」に関する一つの主要原則は、人が自らの信仰を変更することは「個人の自由な足取りの中で熟考と準備のための十分な時間を必要とする決定的な段階」とキリスト者が認めようとすること、とされている。 諸宗教対話評議会議長のジャン=ルイ・トーラン枢機卿は、「今日は、わたしたちそれぞれが分かち合っているキリスト者の証しの中で歴史的な時となった。『指針』は、5年間にわたる包括的な協議の結果だ」と語った。 世界教会協議会のオラフ・フィクセ=トゥヴェイト総幹事は、改宗に関する主要なメッセージは何かとの質問に、「わたしたちに課されたのは、キリスト教信仰の証し人となることであり、それを押し付けたり、わたしたちがそれを提示することで誰かを怒らすことではない。……わたしたちは、キリストのメッセージを、全ての人間が互いに尊敬するというキリスト者の姿勢によって、示す必要がある」と答えた。 世界福音同盟のジョフ・タニクリフ総幹事は、指針がキリスト教一致、人権、宣教・伝道に関する前向きな展望、宗教的自由の4分野に触れている、と語った。さらに指針は全てのキリスト者に、「それぞれの生命とイエスの教えの光の中で自身の実践を再検討し、福音へのわたしたちの忠実さが、どこにあっても全ての人の正義と自由のために語り、働くことを課する」と言う。 タニクリフ氏はまた、今回の提案が政治の領域でも主要な業績であるとし、それは諸政府に「キリスト者が共に働くことが出来るだけでなく、抑圧と迫害に耐えている人たちのために、共にあることによって一層強力な声となる」ことを示した、と語った。 トゥヴェイト氏は、キリスト教宣教師が、その宣教活動を、必ずしもキリスト教の原則に沿ってやっては来なかった、と指摘した。 トーラン氏も、「わたしたちの歴史は、思慮深さと他者尊重に欠けていたこと、それが福音宣言に不適当な方法に導き、宗教間の緊張を不可避とし、さらには暴力や人間生活の損失にまで至ったことを教えてくれる」と指摘した。さらに「わたしたちキリスト者はいかなる妥協もせずに自分の信仰を宣言する義務を持っている」としながら、メッセージは宣言されるものであっても、決して押し付けられるものではない、と語った。□ ―――――――― ◎米合同キリスト教会が教憲から「父なる神」削除へ 【CJC=東京】米合同キリスト教会(UCC)は7月1日から、フロリダ州タンパで第28回総会を開催した。今総会の焦点の一つが『教憲』改訂。第5条9~10項から「父なる神」という表現を削除しようというもの。 1957年に同派が設立されて以来の神学的核心を変更するものではない、としているが、「時代の流れだからと言って神を父と見ることを否定するとは考えられないこと」との声も出ている。 同派内で告白運動を展開している『バイブリカル・ウイットネス・フェローシップ』のデビッド・ラニオン=ベアフォード代表は、「イエス・キリストという名でいのちを差し出した息子を犠牲とすることでわたしたちの父となった。……わたしたちの父を否定することは、文化的適合の名の下の尊大な反抗であり、会員や教会を疎外させるだけでなく神自身を遠ざけることになる。神のために改訂を拒否するよう代議員に呼び掛ける」と語った。□ ―――――――― ◎英国国教会とルーテル派の国際委閉幕 【CJC=東京】英国国教会とルーテル派の国際委員会第3段階は、エルサレムで6月18~25日、6回目の最終会議を行い、より大きな神学上の合意が宣教に調和のとれた行動に導けるか、を討議して閉幕した。 委員会が現在の形で設立されたのは2004年。その働きは神学者の集まりというよりは、地域レベルでの協力を推進するためのものだった。ただ神学をなおざりにしているわけではない、と国教会側の共同書記アリソン・バーネット=コーワン氏は言う。 27日に発表されたコミュニケは、委員会の最終報告を、「教会の礼拝と証し」という教会一致というエキュメニカルな概念に結び付いたもの、としている。□ ―――――――― ◎教皇、ミラノ大司教にスコラ枢機卿を任命 【CJC=東京】教皇ベネディクト16世は6月28日、ヴェネツィア総大司教アンジェロ・スコラ枢機卿をミラノ大司教に任命した。 同枢機卿は1941年、ミラノ近郊マルグラーテ生まれ。父はタクシー運転手。ローマの教皇庁立ラテラン大学神学教授や学長を務めた。国際的な神学雑誌『コンムニオ』創刊に参画、『コミュニオン・アンド・リベレーション』運動にも密接な関係があり、ベネディクト16世と親しく、神学的にも近い。『新福音推進評議会』設立のアイデア源という。 歴代教皇の中で、ピオ9世、ピオ11世、パウロ6世は皆ミラノ大司教区を指導した経験があり、ヴェネツィア総大司教にはピオ10世、ヨハネス23世、ヨハネ・パウロ1世が就任していた。ヴェネツィア、ミラノの両教区指導の経歴を持つスコラ枢機卿が次教皇の最有力候補に浮上する情勢になってきた。□ ―――――――― ◎バチカンがポータルサイト『news.va』立ち上げ 【CJC=東京】バチカン(ローマ教皇庁)がポータルサイト『news.va』を立ち上げた。教皇ベネディクト16世が28日、情報交換サイト『ツイッター』に、米アップルの多機能端末『iPad』(アイパッド)でメッセージを入力した光景も紹介された。教皇が『ツイッター』を使ったのは初めてで、イエス・キリストをたたえるよう呼び掛けるメッセージを送った。 教皇は、自分のラテン語の正式名を使って、「親愛なる友よ、たった今『news.va』を立ち上げました。主イエス・キリストをたたえましょう。祈りと祝福を込めて、ベネディクト16世」と書き込んだ。 『news.va』では、バチカン放送のラジオやテレビ、機関紙オッセルバトレ・ロマノの記事や画像にアクセスできる。当初の言語は英語とイタリア語のみだが、夏以降にはスペイン語も加わる。 教皇のツイッター書き込みは、世界の若者たちにキリスト教を広め、スキャンダルにまみれたバチカンのイメージを回復するために、教皇庁が伝統に縛られた従来のあり方からの脱皮を試みていることを示したものと見られる。□ ―――――――― ◎中国・邯鄲教区では司教叙階式典が急遽延期 【CJC=東京】中国・河北省カトリック教会邯鄲教区のヨセフ・スン・ジゲン被選司教の叙階式典は6月29日に予定されていたが延期された、とUCAN通信が報じた。政府からの圧力によるもの、という。スン氏の司教任命は教皇ベネディクト16世の承認を受けているものの、公認教会側は認めていない。河北省の省都石家荘当局の介入があった、と教会筋は語っている。 スン氏は、隣接する河南省で叙階前の黙想を行っていたが、それを終えた直後に公安当局によって教区顧問のヨハネ・ファイ・ジャンティン神父と一緒に警察車両で連行された。邯鄲付近でファイ神父は飛び降りようとした。公安職員は、別の車両に乗せて教区に帰らせ、スン氏だけを石家荘に連行した。スン氏には監視が付いているものの異常はない、という。 邯鄲のステパノ・ヤン・シャンタイ司教(89)は事態の報告に心臓発作を起こし、教区運営の病院で手当てを受けた。 邯鄲教区は、教皇の承認なしに選任された成都のヨセフ・グォ。ジンツァイ司教の存在を認めてこなかった。叙階式典の際には、邯鄲教区の司祭は教皇の指示を読み上げるなどして抵抗した経緯がある。それで公認教会の司教会議は邯鄲司教への承認を与えなかったのだ、と見る向きもある。□ ―――――――― ◎教皇の同意なしに中国が楽山司教を叙階 【CJC=東京】中国四川省峨眉山市のロザリオの聖母教会で6月29日、天主教(カトリック)楽山教区のパウロ・レイ・シイン神父が司教に叙階された。政府高官含め約1000人が参列した。同神父の司教叙階にバチカン(ローマ教皇庁)は同意していない。中国天主教(カトリック)愛国会会長のヨハン・ファン・シンギャオ司教(臨沂=リンイ)が主司式者となった。 叙階に参加したのは、寧夏のヨセフ・リ・ジン司教、北京のヨセフ・リ・シャン司教、リャオチェンのヨセフ・ザオ・フェンチャン司教、萬州のパウロ・ヘ・ゼジャン司教、貴州のパウロ・シャオ・ゼジャン司教、唐山のペテロ・ファン・ジャンピン司教。全司教が新司教の頭に手を置いて按手した。全員がバチカンの承認を受けており、シャオ司教、リ・ジン司教以外は、これまでにも、バチカンの承認を得ていない司教の叙階式典に参列している。□ ―――――――― ◎メキシコで武装集団が不法移民を集団誘拐か 【CJC=東京】AFP通信によると、メキシコ南東部で6月24日、銃で武装した集団が約250人の移民を乗せた貨物列車を止め、子どもを含む不法移民たちを誘拐した。 オアハカ州で避難施設を運営するアレハンドロ・ソラリンデ神父が26日述べたところでは、列車はオアハカ州イステペクから東部ベラクルス州に向かっていた。ソラリンデ神父は、「ベラクルス州の駅に到着する前、線路が3台のトラックで封鎖されていたため、運転手が列車を停止させた」と語る。その後武装集団が移民らを連れ去ったという。 麻薬密輸組織『セタス』に関連した事件と見られている。□ ―――――――― ◆短信◆CJC通信速報(Twitter:cjcpress)から。 ≪アジア≫ ▽『アングリコード』など世界聖公会共同体の援助組織は、東日本大震災救援活動を、日本聖公会の地域援助と教会再建計画に集約することにした。また窓口を『エピスコパル援助開発』(ERD)とすることで合意した。 ▽北京市東勝区警察は6月27日、中国最大の非公認教会『守望教会』の会員を拘束、出身地の山東省に追放した。同教会員で追放されたのは5月8日に次いで2人目。米コンパス・ダイレクト通信が報じた。 ▽ミャンマー政府がアウン・サン・スー・チーさんに政治活動禁止を通告した、と国営紙報道。 ≪欧州≫ ▽バチカン(ローマ教皇庁)のツイッターに6月28日、教皇ベネディクト16世が書き込みをしたところ、リツイートが数千に上り、人気を見せた。英語版のフォロワーも前日より1万1000増え、6万5000人になった。 ▽バチカン(ローマ教皇庁)の財政が3年ぶりに黒字になった。ただ献金は18%減少した。 ▽世界教会協議会のオラフ・フィクセ=トゥヴェイト総幹事は7月1日、ベルンでスイス・プロテスタント教会連合首脳と初めて公式に会談した。 ▽スペイン・マドリッド近郊グアダラハラにあるシトー派修道会のテレサ修道女(103)は修道女生活84年。世界最長を記録している。入会した1927年4月16日は、なんと教皇ベネディクト16世の誕生日。 ≪アフリカ≫ ▽ディズニー・アニメの人気者ミッキー・マウスにひげをつけ、ミニーはイスラム教徒の女性が着用するニカブを着た姿を描いた漫画がエジプトのイスラム教徒の怒りを買っている。英紙デイリー・メール報道。 ―――――――― 《メディア展望》 =カトリック新聞(7月3日)=http://www.cwjpn.com ★大分に浜口新司教誕生=「教区全体で福音伝えたい」 ★仙台教区サポート会議=被災者の生活変化に対応する支援必要=ボランティアなお募集中 ★自立目指す共同体=被災地で支援活動=宮城・石巻市 ★沖縄=“慰霊の日”に徒歩巡礼=「平和への道は対話、ゆるし、連帯」 ★4修道会による学習応援“塾”=高校進学に奨学金=東京=移住労働者家族支援へ =キリスト新聞(7月2日)=http://www.kirishin.com ★基地のない沖縄をめざす宗教者の集い=“犠牲の上に成り立つ平和に「否」”=東京で結成 ★創立125周年の矯風会=全国大会=柳田邦男氏「言葉の力」再考 ★バーバラ・レイノルズさん記念碑=「私もまた被爆者です」 ★NHK大河に新島襄の妻・八重=主演は綾瀬はるかさん ★カトリック・ルーテル・メノナイト=3方向対話へ計画を承認 =クリスチャン新聞(7月3日)=http://jpnews.org ★「日本はひとつ」に危うさ=バプ連靖国神社問題委=痛み無視の「正しい」支援なし ★「主が被災地へ行くようにと…」=プロバスケ レイ・シェファー選手 ★「危機の時代の宣教協力」新た=JEA総会 震災対応に焦点=新理事長の安藤能成氏 ★国際福音主義学生連盟東アジア大会=現代社会で神の国を建てる=「東北再建に責任果たせるよう祈って」 ★「宣教フォーラム青森」開催=7月18・19日=伝道会議受け地域の課題を全員参加で ―――――――― ◆世界キリスト教情報◆ご案内 ☆活動紹介・メールマガジン(整形テキスト)お申し込みは http://homepage3.nifty.com/cjc-skj/で。 ☆ニュースレター(PDF)・同報メール(無整形テキスト)お申し込みは cjcpress@gmail.comまで。 ☆既刊号は下の各サイトで ・ニュースレター=PDF http://www.evernote.com/pub/cjcpress/skjweekly/ ・メールマガジン http://blog.livedoor.jp/skjweekly/ ・同報メール http://cjcskj.exblog.jp/ ☆記事検索は『教会と神学』(小原克博氏制作)をご利用ください http://www.kohara.ac/church/ …………………… ☆CJC通信(メディア向けですが、どなたでもお読みいただけます。転載使用ご希望の方は巻頭の連絡先までお申し込みください) http://blog.livedoor.jp/cjcpress/ ☆CJC通信速報(Twitterを利用しています) http://twitter.com/cjcpress/ ―――――――― ■ ▲
by cjc-skj
| 2011-07-04 19:07
1 |
ファン申請 |
||