![]() by cjc-skj 以前の記事
2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 08月 2005年 07月 2005年 06月 2005年 05月 2005年 04月 2005年 03月 2005年 02月 2005年 01月 2004年 12月 2004年 11月 2004年 10月 2004年 09月 2004年 08月 2004年 07月 2004年 06月 2004年 05月 2004年 04月 2004年 03月 2004年 02月 その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
1
■■■■■■■ ■■■■ ■■■■ ■■■■■
■■■ ■ ■■ ■■ 世界 ■■■ ■■■■ ■■■■ キリスト教 ■■■ ■ ■■■ ■■ ■■ 情報 ■■■ ■■■■■■■ ■■■■ ■■■■ ■■■■ (c)世界キリスト教情報 連絡先E-mail:cjc-skj@mail.goo.ne.jp ==================================== 2006年6月26日(月) 第808信(週刊・総合版)☆☆ ==================================== = 目 次 = ▼「西方の総大司教」称号削除に正教会側は懸念 ▼ロシア正教会が世界宗教指導者会議へバチカン当局者を招く ▼バチカン当局者が北京訪問、と香港の陳枢機卿 ▽バチカンと中国はローマで会見か ▼バチカン国務省長官にベルトーネ枢機卿 ▼ペドロ岐部カスイ神父らの列福手続き進む ▼中国安徽省で家の教会牧師が聖書印刷理由に逮捕 ▼中国の宗教学者が英国で学術的な対話 ▼米長老教会に1億5000万ドル寄付、突然の発表に総会歓呼 ▼故キング牧師の資料、競売にはならず結局母校へ ▼北南米のイエズス会系大学がオンライン提携 ▼実在の神父モデルのコメディが初登場で北米興行収入2位 ▼《情報レムナント》 ▼《メディア展望》 ―――――――――――――――――――――――――――――――――――― ◎「西方の総大司教」称号削除に正教会側は懸念 【CJC=東京】正教会コンスタンティノープルのエキュメニカル総主教座に 属す主教は、バチカン年鑑に記載されている教皇の正式呼称から「西方の総大司 教」を落とすという教皇ベネディクト十六世の決定に懸念を示す声明を6月8日 発表した。 声明で、正教会主教会議の書記長は「西方の総大司教」の称号を落とす一方で 「イエス・キリストの代理」と「普遍的教会の最高の教皇」というタイトルを保 有していることは、「全体の教会の上でローマ司教の普遍的な管轄権を意味する と認められるが、それは正教会が決して受け入れられないことだ」と指摘してい る。 バチカンは3月10日に刊行した年鑑2006年版から、「西方の総大司教」 という称号は不正確で、歴史的にも時代遅れ、との教皇の指示で削除している。 □ ※注=第794信で年鑑2006年版は教皇の称号九つの中から5番目の「西 方の総主教」(patriarca dell'occidente)を外した、と報じましたが、日本語 訳は「西方の総大司教」に修正します。 ―――――――――――――――――――――――――――――――――――― ◎ロシア正教会が世界宗教指導者会議へバチカン当局者を招く 【CJC=東京】ロシア正教会モスクワ総主教座は、7月3~5日にモスクワ で開く世界宗教指導者会議にバチカン(ローマ教皇庁)当局者と西シベリア司教 も参加するよう招待した。モスクワ総主教座は、世界の直面している難局へ宗教 が道徳的にどのように応答すべきかを、主要宗教指導者が一堂に集まり討議する ことを目指している。 モスクワ総主教アレキシー二世が招待したのはバチカン文化評議会議長のポー ル・プーパール枢機卿、キリスト教一致推進評議会議長のヴァルター・カスパー 枢機卿とノボシビルスク東方典礼教区のジョセフ・ベルツ司教。同司教はカザフ 生まれのロシア市民。同司教も招待することはバチカンに向けた総主教座側の和 解のジェスチャーと見られる。□ ―――――――――――――――――――――――――――――――――――― ◎バチカン当局者が北京訪問、と香港の陳枢機卿 【香港=ZENIT・CJC】複数のバチカン(ローマ教皇庁)当局者が関係 正常化交渉のため北京を訪問した、と香港の陳日君枢機卿がロイター通信とのイ ンタビューで語った。 陳枢機卿は、当局者がすでに北京を離れたか、また交渉の詳細については明ら かにしなかった。□ ◎バチカンと中国はローマで会見か 【CJC=東京】中国当局はバチカン(ローマ教皇庁)との関係改善のため、 このほどローマでバチカン国務省当局と会見した、と香港紙サウスチャイナ・ モーニング・ポストが報じた。この会談は中国側がバチカンの承認なしに司教叙 階を強行、それにバチカンが反発して以後のこと、とバチカン消息筋の情報とし て伝えた。 同紙は、会見はローマで行われたもので、バチカン代表団が北京を訪問したと いう報道は正しくないとしている。 ただ叙階問題をめぐる議論からか、外交関係樹立は最終合意に達していない、 という。□ ―――――――――――――――――――――――――――――――――――― ◎バチカン国務省長官にベルトーネ枢機卿 【CJC=東京】教皇ベネディクト十六世(79)は6月22日、バチカン (ローマ教皇庁)国務長官アンジェロ・ソダノ枢機卿(78)の定年を理由とす る引退願いを受諾、後任にイタリア北部ジェノバ大司教のタルチジオ・ベルトー ネ枢機卿(71)を9月15日に任命する。国務長官はバチカン市国の「首相」 に相当し、政治、外交を総括する。 教皇は、ソダノ枢機卿に9月15日まで現職に留まるよう依頼した。 新国務長官に就任するベルトーネ枢機卿は、1934年、イタリア・トリノ県 ロマーノ・カナヴェーゼ生まれ、71歳。50年、サレジオ修道会に入会。60 年司祭叙階。95年、教皇庁教理省局長となり、当時同省長官のヨーゼフ・ラッ ツィンガー枢機卿(現教皇)の片腕として働いた。2002年にジェノバ大司 教、翌年、枢機卿に任命されている。□ ―――――――――――――――――――――――――――――――――――― ◎ペドロ岐部カスイ神父らの列福手続き進む 【CJC=東京】切支丹迫害時代に、ペドロ岐部カスイ神父始め斬首や熱湯に 投じられたり、火刑に処せられた受難者188人を福者とする「列福」手続きが 進んでいる。バチカン(ローマ教皇庁)列聖省が「ペドロ岐部と187殉教者」 の列福を5月7日認めたことに伴うもの。これは聖人とされる「列聖」への前段 階となる。 ただ列聖省の枢機卿メンバーと教皇ベネディクト十六世の承認はこれからで、 実際に列福式が行われるのは来年5月以降になると見られる。□ ―――――――――――――――――――――――――――――――――――― ◎中国安徽省で家の教会牧師が聖書印刷理由に逮捕 【CJC=東京】中国のキリスト教事情を観測している米国の『中国援助協 会』は、安徽省で「家の教会」のワン・ザイキン牧師(43)が5月26日に正 式に逮捕された、と発表した。不法に聖書やキリスト教文書を印刷、配布したと して起訴されたもの。 消息筋によると、5月26日、ワン牧師のチャン・ホンギャン夫人は、安徽省 淮南市公安局(警察)省発行の正式逮捕状を受け取った。逮捕状には、ワン牧師 が「不法な商習慣に関わった」容疑を問われたと記されていた。□ ―――――――――――――――――――――――――――――――――――― ◎中国の宗教学者が英国で学術的な対話 【CJC=東京】カトリック系UCAN通信によると、中国の宗教学者が英国 を訪問、グローバル化している世界における信仰の役割と機能について英国の学 者と討論した。 中国天主教会(カトリック)北京教区のペテロ・ザオ・ジャンミン神父(キリ スト教文化研究所長)が団長のこの訪問団は総勢4人。5月10日から20日ま でバーミンガム、ケンブリッジ、リヴァプール、ロンドンを回った。カトリック 教会や英国国教会も訪問した。 ザオ神父は、今回の訪問が世界情勢に関する中国教会と神学者とのアカデミッ クな対話に貢献した、と語った。これまで中国本土の聖職者の外国の訪問がはほ とんどが巡礼旅行か教育のためのものだった。□ ―――――――――――――――――――――――――――――――――――― ◎米長老教会に1億5000万ドル寄付、突然の発表に総会歓呼 【CJC=東京】米長老教会(PCUSA)はアラバマ州バーミングハムで第 217回総会を開催したが、6月15日の開会早々、1億5000万ドル(約1 70億円)もの個人献金があったことが発表され、会場は騒然、歓呼の声に包ま れた。 コロラド州デンバーの実業家スタンリー・W・アンダーソン氏が、新教会設 立、問題を抱えている教会の再建、人種や民族を重視した集会展開のために献金 する、と申し出た。同派の歴史でも類を見ない巨額の献金。 新設された「ローブズ・アンド・フィッシズ(一身の利益)教会成長基金」に 寄せられたもので、1件あたり25万ドル(約28億円)から100万ドル(約 1億1000万円)が各中会の申請に応じ配分される。□ ―――――――――――――――――――――――――――――――――――― ◎故キング牧師の資料、競売にはならず結局母校へ 【CJC=東京】米国の公民権活動家の故マーチン・ルーサー・キング牧師が 平等の思想を訴えた歴史的に有名な「アイ・ハブ・ア・ドリーム」の演説草稿な どの資料1万点以上が同牧師の母校ジョージア州アトランタのモアハウス大に買 い取られた。 ニューヨークの競売会社サザビーズは、牧師の遺族の依頼で、資料の売却先を 探したがまとまらず6月30日に競売を予定していた。ただ牧師の思想形成を物 語る遺品を競売にかけることにメディアなどの批判が高まった。同社は6月23 日、競売を中止、モアハウス大学へ売却したと発表した。□ ―――――――――――――――――――――――――――――――――――― ◎北南米のイエズス会系大学がオンライン提携 【CJC=東京】米国のイエズス会系大学ではオンライン講座に力を入れて来 たが、南米の諸大学と連係して、これまでの英語の他にスペイン語、ポルトガル 語の講座も開設することになった。特に貧困問題を増やすという。 今夏までには目録をインターネット上に掲載、来年秋には貧困問題の新講座を 開く計画。これまで中南米の10大学で2年間行われていた貧困問題講座を参考 にする。□ ―――――――――――――――――――――――――――――――――――― ◎実在の神父モデルのコメディが初登場で北米興行収入2位 【CJC=東京】北米興行収入で、実在の神父モデルのコメディが初登場で2 750万ドル(約31億8000万円)を売り上げ、ディズニー配給の最新アニ メ「カーズ」に次いで2位に入った。 ジャック・ブラック主演のコメディ「ナチョ・リブレ」で、経営難の孤児院の 資金をつくるため、覆面レスラーとしてメキシコのプロレス「ルチャ・リブレ」 で活躍する実在の神父をモデルにした物語。 ジェアード・ヘス監督はモルモン教(末日聖徒イエス・キリスト教会)の宣教 師としてベネズエラで2年過ごした間に習得したスペイン語を生かし、ブラック 以外の出演者は全員メキシコ人。□ ―――――――――――――――――――――――――――――――――――― 《情報レムナント》 ―――――――――――――――――――――――――――――――――――― ◎統一教会に祝電、安倍官房長官に抗議 自民党の安倍晋三官房長官らが先月13日、福岡市で統一教会の関連団体が開 いた集会に祝電を出していたとして、統一教会の被害者対策にあたっている弁護 士らが抗議の記者会見を開きました。 安倍官房長官は「私人としての立場で、地元事務所から『官房長官』の肩書き で祝電を送付したとの報告を受けている。誤解を招きかねないので担当者にはよ く注意した」とコメントしています。(TBS6月19日) ―――――――――――――――――――――――――――――――――――― 《メディア展望》 ―――――――――――――――――――――――――――――――――――― =カトリック新聞(6月25日)=http://www.cwjpn.com ★2006年度 定例司教総会開催=2つのメッセージを審議・政教分離に関し て・カトリック幼稚園の使命 ★動物園に学べ!? プロテスタントの「エリヤ会」 信者増目指し提言 ★インドネシア・ジャワ島中部地震=聖母大学=教職員2人 被災地へ ★大分教区=フィリピン人信徒司牧のため ミサの小冊子を作成 =キリスト新聞(6月24日)=http://www.kirishin.com ★第21回日本福音同盟(JEA)総会=“「公同性」に立つ協力の実を”=0 9年の日本伝道会議開催を発表 ★関西学院大学=難民入学受け入れへ ★恵泉女学園=恵泉銀座センター 今月オープン ★毒ガス被害の苦痛なお=中国遺棄兵器被害者ら来日 =クリスチャン新聞(6月25日)=http://jpnews.org ★けんかで始まり涙で終わった刑務所アルファ・コース ★第5回日本伝道会議09年9月開催へ=JEA総会で大枠決議 ★憲法「改正」に反対を=日本福音同盟総会で呼びかけ=新理事長に峯野龍弘氏 =新しい聖書翻訳組織化へめど ★W杯 伝道も本番=トラクトやCD-ROM =リバイバル新聞(6月25日)=http://www.revival.co.jp ★第21回JEA総会=伝道路線の示唆、相次ぐ=09年「第5回伝道会議」開 催目指す=新理事長には峯野龍弘氏 ★クリスタル・マイヤーズ=一般音楽業界に鮮烈デビュー ―――――――――――――――――――――――――――――――――――― ●世界キリスト教情報●ご案内 ☆活動内容などのご紹介は http://www17.ocn.ne.jp/~cjc/ ☆既刊号をご覧頂くには http://cjcskj.exblog.jp/ ☆記事検索は『教会と神学』(小原克博氏制作)をご利用願います。 http://www.kohara.ac/church/news/index.htm ―――――――――――――――――――――――――――――――――――― ■ ■
[PR]
▲
by cjc-skj
| 2006-06-27 02:02
■■■■■■■ ■■■■ ■■■■ ■■■■■
■■■ ■ ■■ ■■ 世界 ■■■ ■■■■ ■■■■ キリスト教 ■■■ ■ ■■■ ■■ ■■ 情報 ■■■ ■■■■■■■ ■■■■ ■■■■ ■■■■ (c)世界キリスト教情報 連絡先E-mail:cjc-skj@mail.goo.ne.jp ==================================== 2006年6月19日(月) 第807信(週刊・総合版)☆☆ ==================================== = 目 次 = ▼英国国教会は分解している、とケアリー元カンタベリー大主教 ▼米聖公会新指導者に女性のショリ主教 ▼米長老教会新議長にジョーン・S・グレイ牧師 ▼米議員が中国の聖職者“強制叙階”を非難 ▼宗教利用した内政干渉に反対 米議会決議で中国政府 ▼米の宗教指導者が拷問禁止を呼び掛け ▼比大統領の「微妙な独裁」を司教会議議長が非難 ▼パレスチナ制裁に反対を、と現地のキリスト者 ▼教皇、7月8~9日にスペイン訪問 ▼「ダヴィンチ・コード」上映禁止をフィジー・メソジスト教会歓迎 ▼エジプトで「ダ・ヴィンチ・コード」発禁、映画も禁止 ▼《情報レムナント》 ▼《メディア展望》 ―――――――――――――――――――――――――――――――――――― ◎英国国教会は分解している、とケアリー元カンタベリー大主教 【CJC=東京】元カンタベリー大主教ケアリー卿は、英国国教会がローワ ン・ウイリアムス現大主教に引き継がれて以来、分解の危機にさらされている、 との姿勢を明らかにした。「2002年に退任した時、英国国教会は寛大だと感 じていた。現状を語ることは難しい。激しいやりとり、敵意、誤解、不和が、現 在、管区同士を、そして管区内部に分裂をもたらしている」と言う。英保守系紙 デイリー・テレグラフが6月11日報じた。ウイリアムス体制に批判的な層を勢 いづかせることになろう。 ケアリー卿がウィリアムズ大主教と緊張関係にあることは確か。ケアリー卿に 対し、微妙な問題に干渉するのを控えるよう呼びかけた公開書簡の存在が明らか になったばかり。□ ―――――――――――――――――――――――――――――――――――― ◎米聖公会新指導者に女性のショリ主教 【CJC=東京】米聖公会はオハイオ州コロンバスで開かれた総会席上、新指 導者にネヴァダ教区のカタリン・ショリ主教(52)を選出した。英国の植民地 時代に成立した米聖公会で女性の聖職叙階を認めてから30年、同派初めての女 性指導者の登場となった。 同氏は、総裁主教選挙に出馬した6人の中では第1回投票から優位にあった。 結局5回目の投票で選出が決まった。 ショリ主教は1994年叙階以前、オレゴン州立大学で宗教学を講じていた。 生物学博士、海洋学博士。□ ―――――――――――――――――――――――――――――――――――― ◎米長老教会新議長にジョーン・S・グレイ牧師 【CJC=東京】米長老教会(PCUSA)はアラバマ州バーミングハムで開 いた第217回総会で6月15日、新議長にグレーター・アトランタ長老教会の ジョーン・S・グレイ牧師を選出した。3回目の投票でグレイ牧師が62%の3 07票を獲得した。2位デボラ・ブロック牧師は152票(31%)、男性候補 2人はそれぞれ20票程度にとどまった。 グレイ新議長は、同派が抱えている諸問題への具体的な対策を示さず、ただ神 に路を委ねるという姿勢に終始していた。 グレイ新議長は北アラバマ中会のロバート・ウイルソン長老を副議長に指名し た。 同性愛者の聖職就任について、グレイ新議長は「ゲイやレスビアンの人たちが 受け入れられ、また召しに応じて働きたいという意向に敬意を払うが、同性愛が 神の創造の意図に沿ったものとは思えない」と語っている。2位に終わったブ ロック牧師は同性愛者の聖職任命運動の指導者。□ ―――――――――――――――――――――――――――――――――――― ◎米議員が中国の聖職者“強制叙階”を非難 【CJC=東京】米連邦下院は6月12日、中国カトリック教会の内部問題に 干渉しているとして中国政府を非難する決議「H・R・804」を採択した。カ トリック・ニュースが報じた。 決議は中国天主教(カトリック)愛国会が、ジョセフ・マ・インリン司祭と ジョセフ・リュウ・シンホン司祭を強制的に司教に叙階したことを非難するも の。また中国で宗教迫害が増加していることを非難する決議と1989年の天安 門広場事件に関する決議も採択された。 「文明的で民主的な政府に自明なことが中国指導部には悲しくもしばしば失わ れる」とトム・ラントス下院議員(民主党、カリフォルニア州)は語った。□ ―――――――――――――――――――――――――――――――――――― ◎宗教利用した内政干渉に反対 米議会決議で中国政府 【CJC=東京】米下院が6月12日、信仰の自由を抑圧しているとして中国 政府を非難する決議を採択した。これに対し中国政府外交部は13日の記者会見 で、姜瑜報道官が「米下院が同決議案を採択したことは、中国の人権・宗教状況 を根拠なく攻撃し、悪意をもって中傷したものであり、国際関係の基本ルールに 反しており、中国の内政に荒々しく干渉するものだ。中国はこれに強烈な不満と 断固たる反対を表明する」と述べた。人民日報(日本語電子版)が伝えた。 同報道官は、米国の議員に対し、自国の問題にもっと構い、自国で起きている重 大な人権侵害の解決策をもっと考え、人権・宗教問題を利用した中国への内政干 渉を止めるよう、勧めると述べた。□ ―――――――――――――――――――――――――――――――――――― ◎米の宗教指導者が拷問禁止を呼び掛け 【ニューヨーク=ENI・CJC】米国のキリスト教、ユダヤ教、イスラム教 指導者は、連邦政府に「例外」なしにいかなる場合にも、拷問を行わない、と宣 言するよう呼び掛けた。「拷問は、あらゆる宗教がその最高の理想として重んじ る人間の基本的な尊厳に反する」という声明を、指導者たちは6月13日付けの ニューヨーク・タイムズ紙に有料広告として掲載した。 この広告は、直接であれ間接であれ、また国内外を問わず米国による拷問の即 時停止のために働く「拷問に反対する全国宗教キャンペーン」の一環として出さ れた。 キャンペーン・グループは、イラク、アフガニスタンとキューバのグアンタナ モに置かれた米国の拘留センターで人権抑圧が行われている、との主張に応じて 結成された。□ ―――――――――――――――――――――――――――――――――――― ◎比大統領の「微妙な独裁」を司教会議議長が非難 【CJC=東京】「微妙な独裁」がフィリピン人を奴隷化している、とフィリ ピン・カトリック司教会議議長のアンゲル・ラグダメオ大司教が6月12日、イ ロイロ市での抗議集会で、グロリア・マカパガル・アロヨ大統領を非難する姿勢 を明らかにした。インクワイアラー紙が報じた。 フィリピンが脱しなければならない問題の一つであり、「これらがなければ、 社会的関心の年である今年の独立記念日(6月12日)を祝う意義がより深まっ た」と言う。□ ―――――――――――――――――――――――――――――――――――― ◎パレスチナ制裁に反対を、と現地のキリスト者 【エルサレム=ENI・CJC】ベツレヘムに居住するパレスチナ市民の7割 以上が貧困状況にある、と援助団体『オープン・ベツレヘム』が明らかにした。 ハマスによる政権が樹立されて以来、国際的な救援が打ち切られているため。 英国のキリスト教援助団体は、パレスチナ住民の4分の3が2008年まで に、1日あたり収入が国連の貧困基準1・1ポンド(約200円)未を下回ると 推定している。 ベツレヘムのキリスト者の状況はアフガニスタン、シエラレオネ、アンゴラの キリスト者よりさらに悪いことになる。 『オープン・ベツレヘム』は「教会指導者、聖職者、信徒を始め平和と正義に 関心を持つ全ての人に、欧州連合の制裁措置に反対し、ベツレヘムの住民を支持 する」よう呼びかけている。□ ―――――――――――――――――――――――――――――――――――― ◎教皇、7月8~9日にスペイン訪問 【CJC=東京】教皇ベネディクト十六世は第5回世界家庭大会出席のため7 月8、9の両日、スペインのバレンシアを司牧訪問する。昨年8月のドイツ、今 年5月のポーランドに続き、3回目の海外司牧訪問。 バチカン広報局の発表によると、教皇は8日午前にバレンシア到着、空港での 歓迎式後、司教座大聖堂とビルヘン・デ・ロス・デサンパラードスのバシリカを 訪問、ビルヘン広場でアンジェラスの祈りを唱える。 同日午後からは、スペイン国王夫妻を表敬訪問、ホセ・ルイス・ロドリゲス・ サパテロ首相と会見の後、世界家庭大会の閉会前夜祭に出席する。 訪問2日目の9日午前、教皇は世界家庭大会の閉会ミサを捧げ、午後ローマへ 戻る。□ ―――――――――――――――――――――――――――――――――――― ◎「ダヴィンチ・コード」上映禁止をフィジー・メソジスト教会歓迎 【CJC=東京】フィジー・メソジスト教会は同国政府と映画検閲委員会の 「ダヴィンチ・コード」上映禁止決定を歓迎している。現地紙フィジー・タイム ズが6月12日報じた。 教会側はジョセファ・ヴォサニボラ内務相に、上映反対を請願していた。2週 間前には、教会員が上映反対のデモ行進を実施、映画館側は公開討論を呼び掛け ていた。□ ―――――――――――――――――――――――――――――――――――― ◎エジプトで「ダ・ヴィンチ・コード」発禁、映画も禁止 【CJC=東京】エジプト人民議会は6月13日、映画「ダ・ヴィンチ・コー ド」の上映禁止を全会一致で決めた。キリスト者議員らが提案し、イスラム教徒 議員も賛成に回ったと見られる。これを受け原作小説も回収される。現地紙アル アハラムなどが伝えた。 人権団体などは「表現の自由を守れ」と批判している。□ ―――――――――――――――――――――――――――――――――――― 《情報レムナント》 ―――――――――――――――――――――――――――――――――――― ◎脳性まひの青年画家が絵画展 高知市 脳性まひの障害を持ったハワイ在住の青年画家、浅井力也さん(22)の絵画 展が16日、高知市の高新画廊で始まった。21日まで、生命感にあふれた絵画 約50点を展示している。 県内での個展は、力也さんと母親の三和子さん(54)が、安芸郡田野町出身 の奥村多喜衛牧師が設立したハワイ・マキキ聖城基督教会の信者であることが縁 で実現。同牧師の精神を引き継ぐ「奥村多喜衛協会」(中川芙佐会長)が3月末 から、県内各地でミニ巡回展を行ってきた。今回の展示は高知新聞厚生文化事業 団助成事業。(高知新聞6月16日) ◎松下竜一さんの足跡に迫る 18日中津で「しのぶ集い」 2004年6月に67歳で亡くなった中津市の作家松下竜一さんをしのぶ集い 「竜一忌」が命日の翌日の18日午後1時半から、同市東本町の中津オリエンタ ルホテルである。 主催するのは、松下さんが生前に発行していたミニコミ誌「草の根通信」の関 係者でつくる「草の根会」(梶原得三郎代表)。 梶原代表によると、松下さんは当時、山口県で54年に起きた一家6人殺人事 件「仁保事件」で死刑判決を受けた男性(72年に無罪が確定)の支援を頼まれ た。その取り組みは、救援活動に携わった牧師向井武子さん(兵庫県宝塚市)を 主人公にしたノンフィクション作品「汝(なんじ)を子に迎えん」(2000 年)として結実した。(西日本新聞6月17日) ◎名作の名場面を絵に 福井の県立美術館で展示 有名な物語の印象的な場面を取り上げた絵画作品の展示会が、福井市の県立美 術館で開かれている。7月16日まで。源氏物語や伊勢物語、旧約聖書など国内 外の物語を描いた同館所有の作品約50点が並ぶ。 古代神話の風刺画や旧約聖書の「ヨブ記」を描いた作品など、場面を忠実に再 現するだけでなく、作者の思想を織り交ぜた作品もあり、訪れた人たちの目を引 いている。(中日新聞6月19日) ―――――――――――――――――――――――――――――――――――― 《メディア展望》 ―――――――――――――――――――――――――――――――――――― =カトリック新聞(6月18日)=http://www.cwjpn.com ★信者数増、洗礼数は減=「教会現勢2005年」発表=外国籍信徒数把握に課 題も ★教皇=ペトロの後継者の役目に言及=主との交わり守ること ★夫婦の「意図的な不妊」=教皇庁家庭評議会が批判 ★司教協諸宗教部門がシンポジウム=他宗教とどうかかわる?=「信徒の対話」 可能性探る =キリスト新聞(6月17日)=http://www.kirishin.com ★ジャワ島地震死者5千人超す=届かぬ支援、募る不安=全国の教会へ支援呼び かけ ★宗教者九条の和=京都で平和巡礼 ★原子力行政を問い直す宗教者の会=抜本的見直しを ★日本キリスト教婦人矯風会創立120周年 =クリスチャン新聞(6月18日)=http://jpnews.org ★インドネシアジャワ中部地震=衣料品救援物資が不足=各団体の支援活動が活 発化 ★共謀罪に危機感=ホーリネス教団が懸念表明 ★教育基本法「改正」に危惧=政教分離、信教の自由の危機=教界から反対声明 相次ぐ ★アフガン難民救援NPO「燈台」が報告会=復興に向かっているが教育・医療 の支援必要 =リバイバル新聞(6月18日)=http://www.revival.co.jp ★史上最大級の祈りを展開=世界祈りの日2006=加速する“トランスフォー メーション” ★ジャワ島中部地震=各団体の支援、続々と=トイレ破壊され衛生環境悪化 ―――――――――――――――――――――――――――――――――――― ●世界キリスト教情報●ご案内 ☆活動内容などのご紹介は http://www17.ocn.ne.jp/~cjc/ ☆既刊号をご覧頂くには http://cjcskj.exblog.jp/ ☆記事検索は『教会と神学』(小原克博氏制作)をご利用願います。 http://www.kohara.ac/church/news/index.htm ―――――――――――――――――――――――――――――――――――― ■ ■
[PR]
▲
by cjc-skj
| 2006-06-27 02:01
■■■■■■■ ■■■■ ■■■■ ■■■■■
■■■ ■ ■■ ■■ 世界 ■■■ ■■■■ ■■■■ キリスト教 ■■■ ■ ■■■ ■■ ■■ 情報 ■■■ ■■■■■■■ ■■■■ ■■■■ ■■■■ (c)世界キリスト教情報 連絡先E-mail:cjc-skj@mail.goo.ne.jp ==================================== 2006年6月12日(月) 第806信(週刊・総合版)☆☆ ==================================== = 目 次 = ▼欧州連合指導者が「寛容」推進へ宗教指導者と会談 ▼「世界規模の教会連合の対話を」=独ルーテル派協議会 ▼中国が「ダ・ヴィンチ・コード」の上映打ち切る ▼中国河南省で「家の教会」に手入れ ▼カトリックの香港行政長官が教皇未承認司教のミサに出席 ▼バチカンの大人事異動間近か ▼同性婚禁止の憲法修正案 米上院は採決に至らず廃案 ▼ソウルYMCAに韓国連盟が“性差別”理由に退会要求 ▼韓国キリスト教団体、脱北者強制送還阻止へ中国大使館前で祈祷会計画 ▼ミャンマーのキリスト教カレン族に軍の攻撃続く ▼ブラジル先住民の殺人発生率が急上昇 ▼故キング牧師の手書きメモや原稿が競売に ▼《情報レムナント》 ▼《メディア展望》 ―――――――――――――――――――――――――――――――――――― ◎欧州連合指導者が「寛容」推進へ宗教指導者と会談 【ジュネーブ=ENI・CJC】キリスト教、ユダヤ教、イスラム教の代表 が、チベット仏教の精神的指導者ダライ・ラマと共に、互いの敬意と寛容を促進 することに関し、欧州連合指導者とブリュッセルで5月30日会談した。 「私たちは共に欧州というビジョンを発展させなければならない。それはただ 経済競争力に基づくものではなく、人間としての尊厳、連帯感、正義などのビ ジョンであり、それも欧州だけではなく、全世界のためのものだ」と、欧州教会 会議のジャン=アルノルド・ドクレルモン議長は語った。 欧州教会会議は、プロテスタント、英国国教会(聖公会)、正教会の125教 会が加盟。事務所はジュネーブ、ブリュッセル、ストラスブールにある。 5月30日の会合は、欧州委員会のホセ・マヌエル・バロッソ委員長とオース トリアのヴォルフガング・シュッセル首相が招集した。 欧州委員会は、会合が仏教、イスラム教、ユダヤ教、正教会、プロテスタン ト、カトリック代表が出席し、自由、民主主義、人権尊重という「普遍的な価 値」に焦点を合わせることだった、としている。「これらの価値を完全に実践す ることは、他の倫理的基準尊重によって強化される。それは他者の感情への配慮 といった、欧州社会の基礎にあるものでもある」と、バロッソ委員長は招待に際 し指摘した。 今年初め、イスラム教の開祖ムハンマドを風刺するイラストがデンマークなど のメディアに掲載されたことから、宗教感情と表現の自由の権利をめぐって論争 が巻き起こった。 「基本的人権の実践と他者の感情の認識との間に緊張が強まるにつれ、互いの 敬意という概念が果たす機能を検討する価値がある」と、バロッソ委員長は言 う。 ブリュッセル集会が欧州委員会と宗教指導者との「開かれた、透明で定期的な 対話」としては2回目のもの。□ ―――――――――――――――――――――――――――――――――――― ◎「世界規模の教会連合の対話を」=独ルーテル派協議会 【ビーレフェルト(独)=ENI・CJC】ルーテル世界連盟ドイツ協議会 は、2010年にシュツットガルト開催される同派大会が他のプロテスタント各 派との連携強化になることを望み、他の世界レベルの教会組織に、大会を同時並 行するよう提案している。「(プロテスタント)宗教改革に由来する諸教会の家 族との主題を掲げた対話のための適切な場」を期待している、という。特にアン グリカン・コミュニオン(世界聖公会共同体)、世界メソジスト評議会、世界改 革派教会連盟などとの対話を想定している。 2005年、改革派とルーテル派は、次回大会の共同開催を計画したが、ルー テル世界連盟がシュツットガルトで2010年に次回大会を開くことになったた め、共催が困難になった。 世界教会協議会のサミュエル・コビア総幹事は、次回大会を、ルーテル派、改 革派などと「共催」することを提案した。同協議会にはプロテスタント、聖公 会、正教会の340教会以上が加盟しており、その多くが世界改革教会連盟や ルーテル世界連盟にも加盟している。 3組織ともジュネーブのエキュメニカル・センターに本部を置いているが、大 会開催は6年ごとや7年ごとと食い違っている。 ドイツ協議会のウド・ハーン報道担当は、シュツットガルトで改革教会と対話 する、という考えがコビア氏の提案に向かう「第一段階」かもしれない、と言 う。しかし世界教会協議会の次回大会は2013年に開催される。ルーテル世界 連盟大会がその3年前ということから、日程調整が難しい、と言う。「それにも かかわらず、ドイツのルーテル派は、世界教会協議会や世界改革教会連盟との合 同会議に参加したいという信号を出している」と、ハーン氏は述べた。第一歩は 主要なプロテスタント諸教会間の調整を進めること。それが結局は世界教会協議 会との協力につながる、と言う。□ ―――――――――――――――――――――――――――――――――――― ◎中国が「ダ・ヴィンチ・コード」の上映打ち切る 【CJC=東京】6月9日付の中国英字紙チャイナ・デーリーは、公開中の人 気米映画「ダ・ヴィンチ・コード」の上映が8日で打ち切られたと伝えた。配給 会社のソニー・ピクチャーズエンタテインメントも同日、明らかにした。 現地配給元の中国電影集団公司は、国産映画振興を目指す映画配給、映画製 作、都市映画館の各協会から5月に出されていた要請に応えたと説明している が、政府の意向に従ったものと見られる。 同映画は5月19日の封切り以降、すでに全国で1億400万元(14億80 00万円)の興行収入を上げ、外国映画としては「パール・ハーバー」の1億1 005万元(15億6000万円)を超え、「タイタニック」の3億5900万 元(51億円)に次いで史上第2位は必至だった。 いったん公開された作品の上映打ち切り異例で、上映館では驚きをもって迎え られている。 中国では政府公認の中国天主教(カトリック)愛国会などが上映 禁止を呼びかけており、政府がそうした声に配慮したとの見方も出ている。□ ◇ 【CJC=東京】中国で映画「ダ・ヴィンチ・コード」の上映が打ち切られた ことに対しカトリック専門ポータルサイト「信徳(信仰)」に、党と政府の禁止 措置に感謝する、という声明が6月9日掲載された。 映画関係者によると、中止を命じたのは国家広播電影電視総局。ただ英字紙 チャイナ・デイリーの理由取材に、同局の広報担当者は「よく分からない」と回 答したという。□ ―――――――――――――――――――――――――――――――――――― ◎中国河南省で「家の教会」に手入れ 【CJC=東京】中国警察当局は5月28日、河南省扶溝のプロテスタント地 下教会(家の教会)を捜索、礼拝を中止させ居合わせたキリスト者28人を令状 なしに拘束した。米国に本部を置く中国の信教自由を推進する団体「中国援助協 会」が明らかにした。 尋問の後、23人は釈放され、その後に罰金を支払うことで2人が釈放された が、礼拝を行っていた家の所有者など3人はなお収監されている。 釈放された人たちは訴訟することを決め、キリスト者弁護士2人が弁護を引き 受けたという。□ ―――――――――――――――――――――――――――――――――――― ◎カトリックの香港行政長官が教皇未承認司教のミサに出席 【CJC=東京】香港の曽蔭権行政長官が、中国・雲南省昆明で6月5日、教 皇が承認していないマ・インリン司教のミサに出席した。同氏はカトリック信者 で、香港ではミサに毎日出席していた。マ司教は4月30日に叙階された。バチ カン(ローマ教皇庁)は認めていたので叙階自体は有効だが、教皇ベネディクト 十六世の承認が未だない段階にあることから、「違法」と考えられ、バチカンの 指針に反するのではないか、と疑問が出ている。 昆明のユエ・ティアンデ神父は6日、UCAN通信に、曽夫妻はマ司教ではな く司祭から聖体を受けた、と語った。□ ―――――――――――――――――――――――――――――――――――― ◎バチカンの大人事異動間近か 【CJC=東京】教皇ベネディクト十六世は6月9日、礼拝省長官のフランシ ス・アリンゼ枢機卿、キリスト教一致評議会議長のワルター・キャスパー枢機卿 と相次ぎ会見した。 教皇と枢機卿が会見すること自体は日常的なことだが、長官クラスの枢機卿と の会見が続いたことから、バチカン(ローマ教皇庁)の高位聖職間の大人事異動 が間近とのうわさが再燃している。□ ―――――――――――――――――――――――――――――――――――― ◎同性婚禁止の憲法修正案 米上院は採決に至らず廃案 【CJC=東京】米上院は6月7日、同性結婚を禁じる憲法修正案について、 採決にかける動議の賛否を問う投票を行ったが、賛成49、反対48で可決に必 要な賛成60に届かず、動議は否決され、修正案は廃案となった。 修正案はジョージ・ブッシュ大統領が強く支持を呼び掛けていた。大統領は同 日声明を出し、否決に「失望した」と述べ、今後の下院での進展に期待を示し た。改正案は来月、下院での審議が予定されている。共和党は「可決を望む議員 はかなり多い」と自信を示しているが、下院でも採決に持ち込むのは困難とみら れている。 民主党は、改正案が(異性同士の)結婚を保護することではなく、共和党の優 勢を守ることが目的の政治的動機に基づいたもの、という姿勢。□ ―――――――――――――――――――――――――――――――――――― ◎ソウルYMCAに韓国連盟が“性差別”理由に退会要求 【CJC=東京】女性会員を認めていないソウルYMCAが、慶州で6月2~ 4日開かれた韓国YMCA全国大会で退会を要求された。ソウルYMCA性差別 撤廃会員連帯が9日明らかにした、と世界日報(韓国=統一教会系)が報じた。 性差別撤廃会員連帯によれば、全国大会で、「ソウルYMCAが女性に会員権 を付与しないのは、YMCAの理念に背く」として、5カ月内にソウルYMCA に対して退会および退会に準ずる制裁を実行することを全員一致で決議された。 2004年大会で、ソウルYMCAに女性も会員とすることを勧告、女性特別 委員会を設置している。□ ―――――――――――――――――――――――――――――――――――― ◎韓国キリスト教団体、脱北者強制送還阻止へ中国大使館前で祈祷会計画 【CJC=東京】中国に滞在している脱北難民の強制送還阻止を求める祈祷会 がプロテスタント系NGO「キリスト教社会責任」の主催で6月19日から23 日まで毎日12時間ずつソウルの中国大使館前で行われる。保守系紙「朝鮮日 報」が8日報じた。 同団体の共同代表チェ・ソンギュ(純福音仁川教会)、ソ・ギョンソク(ソウ ル朝鮮族教会)両牧師が7日、ソウルで記者会見を開き、計画を明らかにしたも の。60時間の間、60教会や団体から延べ1万人程度が参加すると予想してい る。□ ―――――――――――――――――――――――――――――――――――― ◎ミャンマーのキリスト教カレン族に軍の攻撃続く 【CJC=東京】米ボスニュースによると、ミャンマー軍のキリスト教カレン 族攻撃が10年近く続いており、殺害、村の焼き討ち、子どもまでの拘束などが 行われていることが6月6日、抑圧監視団体『キリスト教世界連帯』のティナ・ ランバート氏が確認した。「これらの無差別な残虐行為の実態は想像出来ないほ どだ」という。 ミャンマー東部で活動している救援団体『自由ビルマ・レンジャーズ』はカレ ン州では、「1997年以来最大の攻撃」で住居から強制的に立ち退かされ難民 になった人は1万8000人を超えたと見ている。□ ―――――――――――――――――――――――――――――――――――― ◎ブラジル先住民の殺人発生率が急上昇 【CJC=東京】ロイター通信によると、ブラジルで先住民が土地紛争がらみ で殺害される事件がこの3年急増している。カトリック教会先住民宣教協議会が 5月30日に明らかにした。2003~2005年に殺された先住民は122 人。それ以前の3年は42人だった。 土地紛争は、先住民人口の増加、農地拡大、先住民保留地が不十分などにより 引き起こされている。 03~05年にはさらに自殺が73人、栄養不良や不十分な健康管理で799 人が死んでいる。ブラジルの先住民は約45万人。「この数はショッキングだ。 政府は飢餓との戦いを掲げているが、それでも先住民の子どもが飢餓で死んでい るとは驚きだ」と、国際アムネスティのブラジル調査担当ティム・カーヒル氏は 言う。 殺害の大部分は、牧場主に雇われたガンマンによるものと仲間内での争いがほ とんど。事件の大半がマトグロッソドスル州で起きている。対立している部族や 家族が同一場所に収容されたり、同じ貧民街に居住しており、それが殺し合いに つながっている、と先住民宣教協議会のサウロ・フィトーサ副会長は言う。□ ―――――――――――――――――――――――――――――――――――― ◎故キング牧師の手書きメモや原稿が競売に 【CJC=東京】ノーベル平和賞を受賞した米公民権運動指導者で故マーチ ン・ルーサー・キング牧師の手書きメモや原稿などが6月30日にニューヨーク で競売にかけられる。競売商の「サザビーズ」が8日明らかにした。 出品されるメモ類には「私には夢がある」という有名な演説の草稿が含まれ、 落札価格は1500万ドル(約16億円)から3000万ドル(同3200万 円)と予想されている。□ ―――――――――――――――――――――――――――――――――――― 《情報レムナント》 ―――――――――――――――――――――――――――――――――――― ◎旧約聖書の世界、鮮やか復元 祇園祭・函谷鉾の前掛を新調 祇園祭・函谷鉾(京都市下京区四条通烏丸西入ル)の前掛「イサクに水を供す るリベカ」(重文)が復元新調され、旧約聖書の世界が色鮮やかによみがえっ た。同鉾保存会が8日、中京区の祇園祭山鉾連合会で公開した。 前掛は縦2・7メートル、横2・2メートルで、祇園祭の前掛としては最大。 16世紀末のベルギー製とみられ、享保3(1718)年に同鉾に寄贈された。 旧約聖書の創世記で、水くみの娘がイスラエルの信仰の父・アブラハムの子イサ クの妻となる物語を描いている。(京都新聞6月8日) ◎あの「あすなろ合唱団」が蘇った!=指導者・宗像さんを偲ぶ あの「あすなろ合唱団」が、DVD「CORAL ASSUNARO」(九十 分)でこのほど蘇(よみがえ)った。六〇年代、七〇年代、コロニアで、高い歌 唱技術を誇り、ファンも得た知名の合唱団だった。DVDは、合唱団のそのとき どきの記念写真と、コーラスの録音でつくられている。DVD製作はまた、合唱 団を指導・指揮した宗像基さん(82、牧師、現在東京在住)を偲ぶ「懐かしい 再記録」である。(ニッケイ新聞=サンパウロ=6月9日) ―――――――――――――――――――――――――――――――――――― 《メディア展望》 ―――――――――――――――――――――――――――――――――――― =カトリック新聞(6月11日)=http://www.cwjpn.com ★松永久次郎司教 急逝=福岡教区を15年導く=金祝ミサ予定日が通夜に ★南山学園=“総合教育”目指し=名古屋市に小学校新設 ★教育基本法改定=カトリック正義と平和協議会会長=松浦司教が反対声明 ★東ティモール=教皇、平静を訴える=現地司教も事態収拾に尽力 =キリスト新聞(6月10日)=http://www.kirishin.com ★「日本聖公会 聖歌集」今秋出版へ=苦節12年=第56総会で可決 ★「死刑は新たな殺人」=死刑廃止セミナーで高橋哲也氏語る ★12年ぶり首都圏キリスト教大会=クリストファー・サンさんら2日間で5集 会=目標の 7500人に届かず ★阿佐谷幼稚園=80年で4000人送り出す=創立記念で倉本聡さん講演 =クリスチャン新聞(6月11日)=http://jpnews.org ★新改訳聖書第3版点字訳完成感謝会=点字訳普及のため支援を ★ダ・ヴィンチ・コードにもある「荒野の誘惑」=広島聖書セミナーで内田和彦 氏 ★インドネシア・ジャワ地震=広がる被害に支援の手=各団体が現地に調査団派 遣=義援金の募金活動も始まる ★ソウル国際ゴスペル大会=米中などから16組出場=日本から参加の竹下静さ ん特別賞 =リバイバル新聞(6月11日)=http://www.revival.co.jp ★クライスト・フォー・ザ・ネイションズ聖書学院長のアダム・マッケイン氏、 「安息日の原則」語る=ユース・リーダー向けセミナー ★ジャワ島、救援活動続く=キリスト教関連の諸団体も現地入り ―――――――――――――――――――――――――――――――――――― ●世界キリスト教情報●ご案内 ☆活動内容などのご紹介は http://www17.ocn.ne.jp/~cjc/ ☆既刊号をご覧頂くには http://cjcskj.exblog.jp/ ☆記事検索は『教会と神学』(小原克博氏制作)をご利用願います。 http://www.kohara.ac/church/news/index.htm ―――――――――――――――――――――――――――――――――――― ■ ■
[PR]
▲
by cjc-skj
| 2006-06-12 13:04
■■■■■■■ ■■■■ ■■■■ ■■■■■
■■■ ■ ■■ ■■ 世界 ■■■ ■■■■ ■■■■ キリスト教 ■■■ ■ ■■■ ■■ ■■ 情報 ■■■ ■■■■■■■ ■■■■ ■■■■ ■■■■ (c)世界キリスト教情報 連絡先E-mail:cjc-skj@mail.goo.ne.jp ==================================== 2006年6月5日(月) 第805信(週刊・総合版)☆☆ ==================================== = 目 次 = ▼ジャワ島中部地震=キリスト教諸団体も緊急救援開始 ▼司教の不法叙階中止を、中国政府が天主教愛国会に要請か ▼バチカン承認の中国人司教、当局の指示を無視して礼典執行 ▼韓国カトリック団体が正義具現司祭団の解体要求 ▼《情報レムナント》 ▼《メディア展望》 ―――――――――――――――――――――――――――――――――――― ◎ジャワ島中部地震=キリスト教諸団体も緊急救援開始 【CJC=東京】インドネシアのジャワ島中部を5月27日襲った地震の被災 者救援に、キリスト教団体も支援活動を開始している。死者は5000人を超え たことが判明したが、家屋を失った人も20万人と推定されている。 スイスのジュネーブに本拠を置く『教会一致行動』(ACT)翼下のインドネ シア救援団体『ヤックム救援ユニット』(YEU)の移動治療班がジョクジャカ ルタに到着した。負傷者を夜間に降雨から保護するシェルター、救急治療器具、 薬品、トイレなど衛生施設が不足している。 同じACT翼下の『ヤヤサン・タングル・ベンカナ・インドネシア』(YTB I)はジャワ・キリスト教協議会と協力、ボランティア40人以上を集め、食糧 など援助物資を配っている。ACTはとりあえず150万米ドル(約1億700 0万円)募金を始める。 アドベンチスト開発救援エージェンシー(ADRA)もすでに緊急対応チーム が展開しているが、応援スタッフ派遣を急ぐ、と発表した。 『チャーチワールドサービス』(CWS)は毛布500枚を病院に提供するな ど活動を開始した。 『クリスチャンエイド』も、ACTを通してインドネシアに支援金を送付する 予定。 北米改革教会系のNPO『キリスト教改革派世界救援委員会』(CRWRC) の救援班も地震発生から30時間後にはジョクジャカルタに到着したが、さらに 増派する。 「ジョクジャカルタ東方の小村ではどこからも援助を受けていなかった」とガ レン・ケアリー報道担当は言う。現地周辺で活動を展開して10年の実績がある CRWRCは即座に救援活動を始められた。すでに米、ヌードル、飲料水など8 400コンテナを配り、現在家族用サイズのテント確保に努めている。今後、住 宅再建など長期的視野で活動を継続する。 カトリック救援団体『国際カリタス』は南部バントゥル県に医療援助と緊急 シェルターを提供している。現地のカトリック教会は会堂などを避難用に解放、 衣料、食糧など必要物資を提供している。カトリック系7病院も協力している。 オランダ、ドイツ、米国のカリタスメンバーも救援に参加している。 『カトリック救援サービス』(CRS)も地元団体とともに生存者らに必要物 資を提供したり、とりあえず支援費用として20万米ドル(2200万円)を提 供するという。 インドネシア救世軍は被災者救援のための緊急支援活動を行うほかにも2万米 ドル(約220万円)を緊急支援費用として援助した。 世界96カ国に救援活動を展開する『ワールドビジョン』は、ジャカルタのイ ンドネシア事務所から200家族分の救援物資をトラックで輸送、28日からバ ントゥル県ジェティス村の被災住民に防水シート(380枚)、毛布と現地住民 が着用する腰布(数百枚)、簡易ベッド(39個)などを配布した。さらに簡易 ベッド、防水シート、衛生用具、調理器具などの調達に努めている。 ジョクジャカルタでは、5人の緊急支援専門スタッフと医師ら15人のスタッ フが、緊急支援物資配布、医療支援を行うほか、バントゥル県と近隣のクラテン 県で緊急需要状況を調査している。□ ―――――――――――――――――――――――――――――――――――― ◎司教の不法叙階中止を、中国政府が天主教愛国会に要請か 【CJC=東京】香港の陳日君枢機卿が5月31日、中国政府が、天主教愛国 会に不法な司教叙階を止めるよう要請していたことを明らかにした。同枢機卿 は、慣例でローマに名義上の教会を所有することになっているが、その手続きの 後にローマで、愛国会が教皇の同意なしに4月30日と5月2日に実行した司教 叙階について言及した際に語った。 枢機卿は、愛国会が「中国政府とバチカンとの間の不和を助長している」が、 それで「自身を破壊している」とも付け加えた。「中国政府はリュウ・バイニア ン総幹事に叙階を続ければ政府との連係が完全に断たれる、と警告した」とも言 う。 一方、バチカン国務省外務局長のジョバンニ・ラジョーロ大司教は6月1日、 ルーマニアの新聞『ジュア』とのインタビューで「世界の他の全ての国に対する のと同様に、教会は中国で何も特権を求めているわけではない。教会は組織の自 主性を求めており、司教任命は教会法で定めていることで、中国の政治当局は教 会の組織内部に介入すべきではない」と語った。□ ―――――――――――――――――――――――――――――――――――― ◎バチカン承認の中国人司教、当局の指示を無視して礼典執行 【CJC=東京】香港の英字紙サウス・チャイナ・モーニング・ポストによる と、バチカン(ローマ教皇庁)が叙階を認めたが中国政府公認の天主教(カト リック)愛国会は承認しなかったウー・キンジン司教は5月27日、陝西省周至 の大聖堂に現れ、当局の警告を無視して、礼典を執行した。 同司教の叙階は昨年10月に行われたが、明らかにされたのは22日のこと。 消息筋は「ウー司教は当局が承認に必要な措置をとることを期待してはいたが、 信仰で妥協することは考えていなかった。当局からは礼典を執行しないよう、最 初は示唆があり、それは要求、指示と最終的な警告が出た」という。 ウー氏は司教を示す衣服ではなく、司祭の装束だったが、赤いビレタを被り、 リングをはめていた。□ ―――――――――――――――――――――――――――――――――――― ◎韓国カトリック団体が正義具現司祭団の解体要求 【CJC=東京】韓国の信者組織『カトリック教神聖回復運動本部』は5月2 7日、『正義具現全国司祭団』を「北朝鮮労働党の手先」であり「金正日総書記 の赤化革命路線によって暴力・破壊・殺傷を繰り返した」として、司祭団の解体 を求める声明を採択した。ソウルの新聞『中央日報』が報じた。 声明は「金総書記にそそのかされ、国家保安法の廃止と米軍撤退に血眼になっ た司祭団が、大韓民国のアイデンティティーと正統性を破壊する行為を、これ以 上放置できず、一般信者が取り組む方針を決めた」としている。□ ―――――――――――――――――――――――――――――――――――― 《情報レムナント》 ―――――――――――――――――――――――――――――――――――― ◎YMCA支援団体 仙台で大会 65クラブ参加 親交を深める YMCAを支援する国際ボランティア団体「ワイズメンズクラブ」の東日本区 大会が三日、仙台市青葉区の仙台国際センターで始まった。 大会は奉仕活動の年次報告や会員の懇親を目的に年一回開かれている。(河北 新報6月4日) ◎新郷で「キリスト祭」 キリスト伝説で知られる新郷村で四日、「キリスト祭」が開かれ、村内外から 訪れた約七百五十人の観光客がロマンあふれる祭りを楽しんだ。 祭りは、イエス・キリストが同村に逃れ来て天寿を全うした-との渡来説に基 づき、村観光協会が毎年開いており、今年で四十三回目。(東奥日報6月4日) ◎おごそかに殉教者弔う 登米・東和で野外ミサ 江戸幕府のキリスト教禁止政策を受け、仙台藩による大規模な弾圧が行われた 宮城県登米市東和町米川で4日、殉教者をしのぶ「キリシタンの里まつり」が開 かれた。 地元住民らで構成する実行委員会の主催で23回目。地元のカトリック米川教 会が主催したミサには、県内外から約150人が参加。新緑の木立の下、聖書の 朗読や賛美歌とともに祈りをささげた。(河北新報6月5日) ◎故ケーリ教授しのぶ 同志社大が追悼記念礼拝 日米交流に尽力した歴史学者で、4月に亡くなった同志社大名誉教授のオーテ ス・ケーリさんの追悼記念礼拝が3日、京都市上京区の同志社礼拝堂で行われ た。ケーリさんの友人や教え子ら約200人が、ケーリさんの死を悼んだ。 大谷實同志社総長や、ゆかりの人たちが故人の思い出を話した後、ケーリさん の妻で日本バプテスト病院(左京区)の医師だったアリス夫人があいさつ。 「オーテスはすべての人間を敬愛していたし、今もそうしているだろう。残され た年月を、オーテスのように楽しく過ごしたい」と話した。(京都新聞6月3 日) ◎新校舎落成祝う 103周年記念式典 静岡雙葉学園 静岡市葵区の静岡雙葉学園(伊藤明子理事長)は1日、講堂で創立103周年 と新校舎落成を祝う記念式典を行った。式はカトリックのしきたりで行われ、聖 書の朗読や聖歌の斉唱に続き、伊藤理事長が「100年前に静岡にまかれた教育 の種がここまで成長したのは、多くの方々の協力のたまものです」とあいさつし た。 同学園は1903年、カトリックの女子修道会「幼きイエスの会」を母体とし て現在地に設立された。現在は静岡雙葉中・高で1024人が学んでいる。(静 岡新聞6月5日) ―――――――――――――――――――――――――――――――――――― 《メディア展望》 ―――――――――――――――――――――――――――――――――――― =カトリック新聞(6月4日)=http://www.cwjpn.com ★教皇、ポーランドへ=アウシュビッツ訪問は「責務」 ★おめでとうございます=復活祭の受洗者数 ★「九条の和」京都で=シンポジウムと平和巡礼=宗教者の協働を論議横浜教区 ★第10回「-障害-共に歩む集い」=真のコミュニケーションを求めて=集い の精神浸透し、参加者層広がる =キリスト新聞(6月3日)=http://www.kirishin.com ★5・19集会=“国民投票法案はいらない”=「今こと大きな流れを」200 0人が訴え ★キリスト教教育の立場から=教基法・少年法“改正”に反対 ★「宗教と社会」学会=学術大会開催 ★歴史教育資料センター=日本聾話学校にオープン=東京・町田 =クリスチャン新聞(6月4日)=http://jpnews.org ★ペンテコステ運動から100年=WEA国際総主事が祝辞 ★戦責告白に立ち平和願い=福音ルーテルが改憲に抗議声明 ★沖縄・辺野古基地反対の平良夏芽牧師=子どもの命が奪われる=加害者になり たくない =リバイバル新聞(6月5日)=http://www.revival.co.jp ★エルサレム中心部に“祈りの塔”=ビル最上階を改装、とりなしの拠点に ★TV局と飢餓対策機構=エチオピアに小学校建設 ―――――――――――――――――――――――――――――――――――― ●世界キリスト教情報●ご案内 ☆活動内容などのご紹介は http://www17.ocn.ne.jp/~cjc/ ☆既刊号をご覧頂くには http://cjcskj.exblog.jp/ ☆記事検索は『教会と神学』(小原克博氏制作)をご利用願います。 http://www.kohara.ac/church/news/index.htm ―――――――――――――――――――――――――――――――――――― ■ ■
[PR]
▲
by cjc-skj
| 2006-06-05 17:22
1 |
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||