![]() by cjc-skj 以前の記事
2022年 06月 2022年 05月 2022年 04月 2022年 03月 2022年 02月 2022年 01月 2021年 12月 2021年 11月 2021年 10月 2021年 09月 2021年 08月 2021年 07月 2021年 06月 2021年 05月 2021年 04月 2021年 03月 2021年 02月 2021年 01月 2020年 12月 2020年 11月 2020年 10月 2020年 09月 2020年 08月 2020年 07月 2020年 06月 2020年 05月 2020年 04月 2020年 03月 2020年 02月 2020年 01月 2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 08月 2005年 07月 2005年 06月 2005年 05月 2005年 04月 2005年 03月 2005年 02月 2005年 01月 2004年 12月 2004年 11月 2004年 10月 2004年 09月 2004年 08月 2004年 07月 2004年 06月 2004年 05月 2004年 04月 2004年 03月 2004年 02月 その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
====================================
■■■■■■■ ■■■■ ■■■■ ■■■■■ ■■■ ■ ■■ ■■ 世界 ■■■ ■■■■ ■■■■ キリスト教 ■■■ ■ ■■■ ■■ ■■ 情報 ■■■ ■■■■■■■ ■■■■ ■■■■ ■■■■ (c)世界キリスト教情報 連絡先E-mail:cjc-skj@mail.goo.ne.jp ==================================== 2009年11月30日(月) 第984信(週刊・総合版)☆☆ ==================================== = 目 次 = ▼アイルランド教会での児童虐待、政府が謝罪 ▼ブレイディ枢機卿、虐待について教会の隠蔽を謝罪 ▼ダブリンの教会でミサの際に抗議の声 ▼スイスでモスク尖塔の建設禁止へ、反イスラム教感情表面化 ▼ニューヨークの教会が先住民に400年前の処遇謝る ▼上海で指導者召喚された『家の教会』信徒500人が野外礼拝 ▼OMの伝道船『ドゥロス』号が09年一杯で運行停止 ▼教会売却してもナイトクラブ転用は問題、とバチカン警告 ▼日本巡礼団が福者ペトロ岐部と187殉教者の聖遺物を教皇に献呈 ▼《メディア展望》 ―――――――――――――――――――――――――――――――――――― ◎アイルランド教会での児童虐待、政府が謝罪 【CJC=東京】アイルランド政府が11月26日、同国カトリック教会ダブリン大司教区の聖職者らによる児童虐待問題に関する調査報告書を発表した。 イボンヌ・マーフィー判事らがまとめた報告書は、1975年から2004年にかけて大司教区内の教会が運営する児童施設で子ども320人以上に行われたとされる虐待について調べたもの。聖職者46人も調査対象となった。 100人以上の子どもに性的虐待を行ったことを認めた聖職者、25年以上にわたり2週間に1回、子どもを虐待していたことを告白した聖職者もいる。 報告書は大司教が恒常的に児童虐待を行った聖職者をかばい、虐待の事実を知っていながら警察に通報しなかった、と結論している。 ディアミューイッド・マーティン大司教は記者会見で「被害にあった方1人ひとりに謝罪する。一連の事態を心から悔やみ恥じている」と述べた。 報告書発表の直後、同国政府も、教会を特別扱いし、明確な対応を取らなかったことについて「事件で国家が犯した過ちを謝罪する」とする声明を出した。 09年5月には、1930年代から、カトリック教会が運営する施設で子どもたちに対し、性的、肉体的、精神的な虐待が広く行われていたという事実を初めて明らかにした調査結果が発表されている。 カトリック系の孤児院、更生施設、障害者施設など200カ所以上で、800人を超す聖職者や修道女らが性的、肉体的、精神的虐待に関与した。証言者の90%以上が殴られたりけられたりしたほか、ムチや水、火を使った虐待を経験。半数が性的暴行を受けていた。 証言者の30%は現在もトラウマ(心的外傷)を抱え、自傷、うつ病、アルコール・薬物依存症などに悩まされている。 被害者には既に1人平均6万5000ユーロ(約850万円)の賠償金が政府から支払われている。しかし報告書では加害者名は明らかにされておらず、刑事訴追の証拠にはならないとして、被害者や支援団体は激しく反発していた。□ ―――――――――――――――――――――――――――――――――――― ◎ブレイディ枢機卿、虐待について教会の隠蔽を謝罪 【CJC=東京】英公営BBC放送によると、ダブリン大司教区で行われた虐待についてアイルランド政府が報告書を発表したのを受け、アイルランド・カトリック教会首座(アーマー)大司教ショーン・ブレイディ枢機卿は、虐待について教会が隠蔽して来たことを謝罪した。 問題の聖職者は他教区に配置替えされたが、そこでも虐待を繰り返したという。 教会が対処して来なかったことについて、枢機卿の謝罪はアイルランド市民全てを対象にしたものになっている。「誰も法より上位にはいない。カトリック者は皆、法に従うべきだ」と述べている。□ ―――――――――――――――――――――――――――――――――――― ◎ダブリンの教会でミサの際に抗議の声 【CJC=東京】ダブリン北部のオーグリム・ストリートのカトリック教会では11月29日のミサで、マーティン大司教の謝罪文が読み上げられたが、その際に身元不詳の女性が「小児愛者を連れてローマに戻れ」と叫んだ、と現地紙アイリッシュ・タイムズが報じた。 その女性は、神は人々の心の中におられ、教会堂の中にはいない、と述べアメイジング・グレイスを歌ってから立ち去ったという。 同教会のモンシニョール・デルモット・クラークは着任15年で初めてのことだとして、「彼女は自身が傷を持っており、それを吐き出さなければならかったのだ」と語った。□ ―――――――――――――――――――――――――――――――――――― ◎スイスでモスク尖塔の建設禁止へ、反イスラム教感情表面化 【CJC=東京】スイスで11月29日、イスラム教モスクに隣接して建てられる尖塔(ミナレット)の建設を国内で禁止する憲法改正案の是非を問う国民投票が行われ、即日開票の結果、禁止賛成が57・5%、反対42・5%だった。 国民投票は、移民政策の厳格化などを主張する国民議会(下院)第1党の右派・国民党による運動の一つ。国内でのイスラム勢力の拡大を防ぐ狙いで主導したと見られる。政府側は「宗教間の平和な関係を脅かす」として反対を呼び掛けたが、反対票が多数となったのはフランス語圏のジュネーブなど3州とバーゼルの一部にとどまり、右翼の運動が功を奏したドイツ語圏などで賛成が広がった。 スイス政府は「連邦会議(内閣)は決定を尊重する」との声明を発表、既存のミナレット4カ所については存続を認める方針を明らかにした。政府はまた、モスクの建設継続や、国内のイスラム教徒の信仰維持を容認する考えを表明した。 政府内には「デンマークの新聞が預言者ムハンマドの風刺画を掲載してイスラム諸国の反発を招いた事件の再来となるのでは」との懸念も出ているという。 建設禁止に反対してきた緑の党は、この結果を不服として欧州人権裁判所に訴える方針を表明した。 スイスでは近年、労働力不足に伴って移民が急増。イスラム教徒は35万~40万人と推定されている。□ ―――――――――――――――――――――――――――――――――――― ◎ニューヨークの教会が先住民に400年前の処遇謝る 【CJC=東京】1628年、ニューアムステルダム(現ニューヨーク)にオランダ西インド会社が建設した米国では最古のカレッジエイト教会(協同教会)の会員が、先住民に対し400年前に行なった虐殺と立ち退き強制について、レイナピー族の代表に謝罪し和解する式典が11月27日、マンハッタン南部のアメリカ・インディアン国立博物館(元税関)前のボウリング・グリーン広場で行われた。 当日は『アメリカ先住民遺産日』としてこの6月にバラク・オバマ大統領が署名して成立して最初の記念日。 和解のための式典は『ヒーリング(癒し)・タートル・アイランド』と名づけられているが、ヘンリー・ハドソンが「発見」した当時のマンハッタン島を先住民が『亀島』と呼んでいたという。 ロバート・チェイス牧師は、「私たちはあなた方の資源を売り、人間扱いせず、その文化を軽視した」と語った。 同博物館のあるボウリング・グリーンはブロードウエーの南端に位置している。ブロードウエーは400年前には先住民の街道だった。□ ―――――――――――――――――――――――――――――――――――― ◎上海で指導者召喚された『家の教会』信徒500人が野外礼拝 【CJC=東京】米国に本拠を置く、中国のキリスト教抑圧監視組織『対華援助協会』によると、上海のミンハン地区で11月22日朝、非公認(家の教会)の『上海万邦教会』のギ・ロンゴ、リュウ・カンキン、ファン・ユン牧師が「違法団体に入り、活動した」容疑で警察に召喚された。3人は8時間後に釈放された。 指導者が召喚されたにも関わらず、信徒約500人が集まり、野外で礼拝を守った。□ ―――――――――――――――――――――――――――――――――――― ◎OMの伝道船『ドゥロス』号が09年一杯で運行停止 【CJC=東京】宣教船によって世界の海に伝道する団体『オペレーション・モビライゼーション』(OM)の所有船『ドゥロス』号が今年一杯で運行を止めることになった。『ドゥロス』号は同団体所有船としては1914年建造された95歳で最古参。あのタイタニック号の悲劇から僅か2年後のこと。 最近は年中修理に追われており、今後も運行を続けるためには修理代が1000万ユーロ(約13億円)と多額に上ることから、当初計画されていた2010年9月停止を早めたもの。□ ―――――――――――――――――――――――――――――――――――― ◎教会売却してもナイトクラブ転用は問題、とバチカン警告 【CJC=東京】バチカン(ローマ教皇庁)文化評議会議長ジャンフランコ・ラヴァージ大司教は11月26日、維持ができなくなった教会を売却する際に、ナイトクラブとして転用されるのを防ぐため「最大の注意を払うように」と勧告した。AFP通信が報じた。 ラヴァージ議長は、あるハンガリーの大聖堂が「今やナイトクラブに改装され、祭壇の上でストリッバーが踊っている」と例を挙げた。 議長は「教会の信者の数が減るという現象は、残念ながらローマの中心部でも起きている。芸術的価値がなく、大幅な修復が必要な教会を売却したり取り壊したりするのは理にかなっている」と、信者の数が減った教会を売却せざるを得ない場合もあると認めた。 さらに教会の売却は司祭が判断することだが、1件ごとに教皇庁が可否の判断をすると述べた。□ ―――――――――――――――――――――――――――――――――――― ◎日本巡礼団が福者ペトロ岐部と187殉教者の聖遺物を教皇に献呈 【CJC=東京】教皇ベネディクト16世は、バチカンで11月25日、水曜恒例の一般謁見を行なった。謁見には、日本司教協議会が派遣した公式巡礼団約170人も参加した。駐日バチカン大使アルベルト・ボッターリ・デ・カステッロ大司教も参加した。 巡礼団は、2008年11月24日に長崎で行なわれたペトロ岐部と187殉教者の列福式から1周年を機にバチカンを訪れ、教皇に福者たちの聖遺物を献呈すると共に、日本の教会からの感謝の意を表すことを目的としたもの。 教皇は巡礼団に向け、「福者ペトロ岐部と187殉教者の列福から1周年を祝う日本の司教はじめ信者の皆さんに心からの挨拶をおくる。神の喜びと平和の祝福が皆さんの上にあるように」と英語で歓迎の言葉を述べた。 謁見の終わりに、日本の教会を代表し、巡礼団団長の岡田武夫大司教が教皇に福者の聖遺物を納めた顕示台を献呈した。□ ―――――――――――――――――――――――――――――――――――― 《メディア展望》 ―――――――――――――――――――――――――――――――――――― =カトリック新聞(11月29日)=http://www.cwjpn.com ★日韓司教交流会=キム・スーハン枢機卿しのび=教会の役割共に学ぶ=大阪 ★カリタスジャパン=全国教区担当者会議=自死への意識調査踏まえ=教区担当者ら意見交換 ★耳の不自由な司祭が不足=バチカン関係者が指摘=神学校での対応に期待示す ★「飽食、浪費 容認できない」=教皇=食糧サミットで演説 ★近く「尊者」認定か=ヨハネ・パウロ2世=伊各紙が報道 ★バチカン訪問=聖公会(英国国教会)=カンタベリー大主教 =キリスト新聞(11月28日)=http://www.kirishin.com ★「隣人愛せ」継いで=故金大中氏を追悼する集い=来日の李姫鎬夫人が謝意 ★日本キリスト教連合会=小沢「排他的」発言に抗議 ★バチカン=“聖公会からの入会希望に応える”=「使徒憲章」を公布 ★平和ネット全国集会=本田哲郎神父が問題提起=“「誤訳」が格差を助長” ★民主党・今野東参議院議員=NCCで講演=難民政策の転換を ★「慰安婦」問題の立法解決求め講演会=「市民が変わらなければ」=日本キリスト教会 =クリスチャン新聞(11月29日)=http://jpnews.org ★波に乗って主を伝える=「神様の計画は奇跡」の10年=クリスチャン・サーファーズ・ジャパン ★「キリスト教は排他的」=小沢一郎民主党幹事長発言に抗議=日キ連 ★ウィロークリーク=ビル・ハイベルズ牧師初来日=鍵は「油注がれた人を用いる」=日本の教会リーダーにコーチ ★「キリスト教に理解深まるように」=小沢発言受け政治家のため祈る ★「国際社会への見識問う」=日本バプテスト連盟 ★「安易な文明論問題視」=同盟基督教団「教会と国家」委 ―――――――――――――――――――――――――――――――――――― ●世界キリスト教情報●ご案内 ☆活動をご紹介 ……………………… http://homepage3.nifty.com/cjc-skj/ ☆既刊号をご覧頂くには ………………………… http://cjcskj.exblog.jp/ ☆記事検索は『教会と神学』(小原克博氏制作)をご利用願います。 ……………………… http://www.kohara.ac/church/ ―――――――――――――――――――――――――――――――――――― ■
by cjc-skj
| 2009-11-30 16:49
|
ファン申請 |
||