![]() by cjc-skj 以前の記事
2022年 06月 2022年 05月 2022年 04月 2022年 03月 2022年 02月 2022年 01月 2021年 12月 2021年 11月 2021年 10月 2021年 09月 2021年 08月 2021年 07月 2021年 06月 2021年 05月 2021年 04月 2021年 03月 2021年 02月 2021年 01月 2020年 12月 2020年 11月 2020年 10月 2020年 09月 2020年 08月 2020年 07月 2020年 06月 2020年 05月 2020年 04月 2020年 03月 2020年 02月 2020年 01月 2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 08月 2005年 07月 2005年 06月 2005年 05月 2005年 04月 2005年 03月 2005年 02月 2005年 01月 2004年 12月 2004年 11月 2004年 10月 2004年 09月 2004年 08月 2004年 07月 2004年 06月 2004年 05月 2004年 04月 2004年 03月 2004年 02月 その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
┏週刊━━━━━
┃世界 ┃キリスト教 ┃情報No.1362 ┗━━━━━━━ 2017.2.27 (連絡先:ckoriyama@gmail.com=ご連絡いただく際は「@」を半角にしてください。) = 目 次 = ▼世界教会協議会総幹事とパレスチナ大統領が会談 ▼庭野平和賞はパレスチナのユナン牧師に ▼偽善的信者より無神論者の方がまし」とミサで教皇 ▼教皇が南スーダン訪問を検討 ▼地中海で犠牲になった難民は今年もう300人超す ▼平壌出身の20代青年が「脱北」しラオスに ▼「心の性別でトイレ」通達撤回に米IT企業が相次ぎ声明 ▼≪メディア展望≫ ―――――――― ◎世界教会協議会総幹事とパレスチナ大統領が会談 【CJC】パレスチナのマフムード・アッバス議長が2月26日、世界教会協議会(WCC=本部ジュネーブ)のオラフ・フィクセ=トゥベイト総幹事と会談した。 パレスチナとイスラエルにおける「正義の平和」を話し合うためのもの、とWCCのニュースレターは伝えている。 両者の会談場所は明示されていない。ただアッバス大統領は、週明けからジュネーブで開催される国連人権理事会で演説する予定だったことから、ジュネーブで会談したものと見られる。 アッバス大統領は、トゥベイト総幹事に、キリスト者や現地教会と連携した聖地でのWCCの活動が重要であると表明した。 またアッバス大統領は、パレスチナのキリスト者が発するメッセージに注意を払うよう、さらにパレスチナに平和と正義をもたらすためのあらゆる非暴力行動を力づけるよう、内外の教会に訴える、と語った。 トゥベイト総幹事は、中東始め各地で行なっているWCCの平和と和解構想に触れ、「わたしたちの役割は世界にキリスト者の証を示し、正義と平和のために働くことだ」と語った。 「平和は相手と一緒になって行う時にだけ達成出来ると信じている。正義の平和への道筋を支持するため、諸教会の交わりとしてわたしたちは召されているのだ」として「わたしたちは信じ、見ている。現地の諸教会は紛争の双方の側で平和と正義をすることで一つの役割を果たせると。そこで教会とキリスト者の存在を強くすることが重要だ。それで平和ということを強く証しできる」と述べた。 「誰も自分の権利を否定されてはならないし、その権利を世代間にわたって否定されるなど、あってはならないことだ。イスラエルとパレスチナ間の未解決の紛争は、主に正義に関するもので、その要件が満たされるまで、平和は確立できない。イスラエルの東エルサレム、西岸地帯とガザ占領は50年に近づき、この現実に何世代もが耐えてきたのだ」と指摘した。 「イスラエルは1948年以来、国連によって国家と認められ、WCCも二つの国家を認める決定を維持して今日に至っている。WCC1948年総会は、反ユダヤ主義を神にそむく罪と宣言している」とトゥベイト総幹事。 「わたしたちは、全ての人に人権と、平和と適正な生活環境への必要を保証する義務を主張すべきなのだ。これが正義と平和の倫理的価値である。両者とも永続的な解決によって祝福されよう。そして世界平和にとって重要な貢献となろう」 と言う。 WCCは、イスラエルの大統領にも、イスラエルとパレスチナの正義の平和を論議するよう呼び掛けている。□ ―――――――― ◎庭野平和賞はパレスチナのユナン牧師に 庭野平和財団(理事長、庭野浩士・立正佼成会学林学長)は2月20日、宗教的精神に基づいて世界平和に力を尽くした個人や団体を表彰する「第34回庭野平和賞」に、パレスチナの『ヨルダン及び聖地福音ルーテル教会』監督のムニブ・ユナン牧師(66=ルーテル世界連盟議長)を選んだと発表した。 「エキュメニカル運動」を進め、エルサレムに聖地宗教評議会を創設するなど、ユダヤ教、イスラム教とキリスト教徒の対話促進に尽力したことなどが評価された。授賞式は7月27日に東京で行なわれる。(CJC) ―――――――― ◎偽善的信者より無神論者の方がまし」とミサで教皇 【CJC】ロイター通信の報道によると、教皇フランシスコは2月23日、偽善的な二重生活を送っている「多くの」カトリック信者の1人となるよりも、無神論者である方がましとの考えに言及し、一部信者に対し批判を述べた。 バチカン放送によるとして報じたもので、教皇はバチカン(ローマ教皇庁)内の居住区で行った私的なミサで即興の説教をした際、「言っていることと実際の行いが違うのはスキャンダル(不祥事)で、それは二重生活だ」と発言した。 自分が熱心なカトリック信者で、いつもミサに行き、いろいろな団体にも所属していると言う人がいるが、そうした人の中には従業員に適切な賃金を支払っていないとか、他人を搾取しているとか、汚い仕事をしているなど、自分の生活がキリスト者的でないと言うべき人もいる、と指摘。 さらに、「こうしたカトリック信者はたくさんおり、スキャンダルを引き起こしている。『あの人がカトリック教徒なら無神論者のほうがまし』という言葉を何度聞かされてきたことか」と述べた。□ ―――――――― ◎教皇が南スーダン訪問を検討 【CJC】教皇フランシスコは2月26日、激しい内戦状態にある南スーダンへの訪問を検討していることを明らかにした。バチカン放送が報じた。 教皇がローマ市中心部にある英国国教会欧州教区の諸聖徒教会を初めて訪問した際に語った。英国国教会の霊的最高位聖職者カンタベリー大主教のジャスティン・ウエルビー氏と同行することも検討しているという。□ ―――――――― ◎地中海で犠牲になった難民は今年もう300人超す 【CJC】地中海を渡って欧州に渡ろうとした難民が2017年に入ってからの53日間で、366人死亡したと国連移民機関(IOM)が推定している。昨年同時期では425人だった。 実数では犠牲者は昨年より少ない。ただ欧州へ海から渡ってきた難民は今年はこれまでに1万3924人確認されているが、昨年同時期には10万5427人で、死亡率が極端に上がっている。 地中海を渡ろうとする人々は、手近な船に、漂流している船からエンジンを盗んできて据え付けて海に出ている。この数字を発表したIOMの報道担当者は「このような事態は『事故』ではなく『自殺行為』だ」と強調している。□ ―――――――― ◎平壌出身の20代青年が「脱北」しラオスに 【CJC】北朝鮮専門ニュースサイト『デイリーNK』が、米政府系の『ラジオ・フリー・アジア』(RFA)が報じたとして伝えるところでは、20代の北朝鮮青年が今年1月、「脱北」に成功し、ラオスの首都ビエンチャンに2月10日到着した。 脱北者の救出活動を行っている韓国のキリスト教団体『トゥリハナ』代表のチョン・ギウォン牧師が、27歳の北朝鮮男性の身柄を、韓国大使館に引き渡した、と発表した。チョン牧師は、脱北ルートについて言及していない。 チョン牧師によると、この男性は平壌出身で、朝鮮労働党の幹部の息子。母親は十数年前に脱北し、現在は韓国に在住している。 男性は、母親から送金された金を元手に、中国製品を輸入、販売する商売を営んでいた。しかし自分が輸入したパソコンのハードディスクに韓流ドラマのファイルが入っていると何者かに密告された。パソコンは押収されたため、逮捕は時間の問題だったことから、脱北を決意したという。 韓国大使館はRFAの取材に「安全のため、肯定も否定もしない」と述べている。□ ―――――――― ◎「心の性別でトイレ」通達撤回に米IT企業が相次ぎ声明 【CJC】生まれた時の性別とは異なる場合であっても、トランスジェンダーの学生が自認する性に応じてトイレを利用することを認めたバラク・オバマ前米大統領の決定を、トランプ新政権が2月22日に覆した。 これを受け、アップルや、フェイスブックなど米国のIT(インターネット・テクノロジー)業界を代表する企業が次々に声明を発表した。 IT業界専門メディア『CNETニュース』によると、先陣を切ってトランプ政権の決定について発言したのは『アップル』社。「誰もが偏見や差別のない環境で成功するチャンスを得る資格があると考えている。アップルはトランスジェンダーの学生の権利と保護を制限する、あるいは、撤回するあらゆる取り組みに反対する」と言う。 フェイスブックも「平等を強く支持している。トランスジェンダーの学生を含む、すべての人たちに平等の権利を確保するために戦い、権利を減らすのではなく、増やすために今後も主張していく」と発表した。□ ―――――――― 《メディア展望》 =カトリック新聞(2月26日)=http://www.cwjpn.com/cwjpn/ ★司教任命で合意へ=香港のトン枢機卿、明らかに ★高山右近列福の関連行事=各地で ★医療は事業ではない=教皇=「世界病者の日」控えて強調 ★教区段階の列聖調査=ファティマ牧童ルチア修道女 ★厳寒歩く修道女=米国から全国を巡礼=北海道・羽幌 =キリスト新聞(2月25日)=http://www.kirishin.com ★高山右近列福式に1万人=推進委員長 川邨裕明神父に聞く=〝「信仰を守る」のは神の力〟 ★〝若い世代と人格的な交わりを〟=「2・11東京集会」にKGK総主事の大嶋重徳氏 ★「終末」希望に現実問題に関わる=長谷部弘氏が「非戦と平和形成」語る ★キリスト教なしに人権思想あり得ず=森島豊氏が日基教団西東京教区集会で講演 ★〝問われているのは「近代」への立ち位置〟=バプ連・北関東 憲法学・石川裕一郎氏 =クリスチャン新聞(2月26日)=http://クリスチャン新聞.com ★次世代に伝えたい信教の自由問題=継承は真実な生き方で=2.11東京集会でKGK大嶋重徳さん ★第2回町田防災フェスタで中村陽志氏講演=ふたりはひとりよりまさっている =救急救命訓練、防災キャンドル作りも ★熊本地震で全壊 ジェーンズ邸再建へ ★米大統領の入国禁止令 中東のキリスト者に逆風 ―――――――― ◆世界キリスト教情報◆ご案内 ☆ニュースレター(PDF)・メールマガジン(整形テキスト)・同報メール(無整形テキスト)などのお申し込み・お問い合わせはckoriyama★gmail.comまでご連絡ください。活動自体のご案内もいたします。アドレスの★印は半角の@に置き換えてください。 ☆既刊号は下の各サイトでご覧いただけます。 ・ニュースレター=PDF http://www.evernote.com/pub/cjcpress/skjweekly/ ・メールマガジン http://blog.livedoor.jp/skjweekly/ ・同報メール http://cjcskj.exblog.jp/ ☆記事検索は『教会と神学』(小原克博氏制作)をご利用ください http://www.kohara.ac/church/ …………………… ☆CJC通信(メディア向けですが、どなたでもお読みいただけます) http://blog.livedoor.jp/cjcpress/ ☆CJC通信速報(Twitterを利用しています) http://twitter.com/cjcpress/ ☆RSSご利用の際は http://blog.livedoor.jp/cjcpress/index.rdf ―――――――― ■
by cjc-skj
| 2017-02-27 15:54
|
ファン申請 |
||