![]() by cjc-skj 以前の記事
2022年 06月 2022年 05月 2022年 04月 2022年 03月 2022年 02月 2022年 01月 2021年 12月 2021年 11月 2021年 10月 2021年 09月 2021年 08月 2021年 07月 2021年 06月 2021年 05月 2021年 04月 2021年 03月 2021年 02月 2021年 01月 2020年 12月 2020年 11月 2020年 10月 2020年 09月 2020年 08月 2020年 07月 2020年 06月 2020年 05月 2020年 04月 2020年 03月 2020年 02月 2020年 01月 2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 08月 2005年 07月 2005年 06月 2005年 05月 2005年 04月 2005年 03月 2005年 02月 2005年 01月 2004年 12月 2004年 11月 2004年 10月 2004年 09月 2004年 08月 2004年 07月 2004年 06月 2004年 05月 2004年 04月 2004年 03月 2004年 02月 その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
┏週刊━━━━━
┃世界 ┃キリスト教 ┃情報No.1188 ┗━━━━━━━ 2013.10.28 (連絡先:cjcpress@gmail.com) = 目 次 = ▼教皇がルーテル世界連盟使節と会見 ▼「家庭はいのちの共同体」と教皇が家庭評議会関係者に ▼教皇の『ツイッター』「読者」が9言語で1千万人超す ▼将来、システィナ礼拝堂への入場制限も ▼独カトリック教会「ぜいたく司教」の執務停止 ▼復古カトリック教会と欧州聖公会が一致目指す ▼「ピース・トレイン」北朝鮮は通らず ▼野村基之牧師が名誉ソウル市民に ▼《短信》 ▼《メディア展望》 ―――――――― ◎教皇がルーテル世界連盟使節と会見 【CJC=東京】教皇フランシスコは10月21日、ルーテル世界連盟の使節と会見した。 バチカン放送(日本語電子版)によると、バチカン(ローマ教皇庁)を訪問したのは、ルーテル世界連盟の代表者および『ルーテル=カトリックによる一致のための委員会』関係者。 教皇は使節への挨拶で、ルーテル教会とカトリック教会の関係が、神学対話にとどまらず、司牧分野での協力や、精神的エキュメニズムにおける取り組みなど、様々な進歩を見せていることに神に深い感謝を表明した。 両教会間の神学対話から今年ですでに50年、またマルチン・ルターが1517年に「宗教改革」のきっかけとなった『95か条の提題』を提示してからまもなく500年を迎えることに教皇は言及。『ルーテル=カトリック一致委員会』が発表した資料の表題が「争いから交わりへ。2017年、宗教改革をめぐるルーテル=カトリックの解釈」であることは意味深いと述べた。 宗教改革やその後の影響についての歴史的事実をめぐり、対話を通して比較する努力は皆にとって非常に重要なものと評価された教皇は、カトリック教会とルーテル教会は相互にもたらした悪と、神の前で犯した罪の赦しを共に願い、主がわたしたちの心に再び目覚めさせた一致への郷愁を喜び、希望をもって未来を見つめることが可能であると語った。□ ―――――――― ◎「家庭はいのちの共同体」と教皇が家庭評議会関係者に 【CJC=東京】教皇フランシスコは10月25日、教皇庁家庭評議会の関係者と会見した。同評議会(議長=ヴィンチェンツォ・パリア大司教)は、カトリック教会の『家庭の権利に関する憲章』発表30周年をテーマに、23日からバチカンで定例会議を開催していた。 バチカン放送(日本語電子版)によると、教皇は会議参加者らに「家庭はいのちの共同体」「愛し、対話し、人のための犠牲と、いのちの保護を学ぶ場所」「家庭は世界と歴史を動かすエンジン」と強調。わたしたちはこの家庭という共同体を守らなくてはならないと述べた。 教皇は、子どもや高齢者を大切にしない社会の未来は暗いとして、子どもたちやお年寄りのために献身することを家庭を通して学ばなければならないと指摘した。□ ―――――――― ◎教皇の『ツイッター』「読者」が9言語で1千万人超す 【CJC=東京】教皇フランシスコは10月27日、投稿サイト『ツイッター』のフォロワー(読者)が1千万人を超えたとツイートした。 ツイッターは前教皇ベネディクト16世が昨年12月に始めた。教皇フランシスコがそれを引き継ぎ、イタリア語や英語、アラビア語など9言語で発信している。□ ―――――――― ◎将来、システィナ礼拝堂への入場制限も 【CJC=東京】バチカン博物館のアントニオ・パオルッチ館長が10月17日、システィナ礼拝堂への入場制限を検討している、と語った。 同礼拝堂では、2014年末までに新空調システムを稼働させる計画で、ほこりや湿気、二酸化炭素を除去し、ミケランジェロの作品の退色などを防ぐ。ただ今年は550万人と推定されるほど、入場者が近年激増、汚染が進行しており、新システムでも空気浄化が追いつかない場合には、制限もやむをえない、と言う。□ ―――――――― ◎独カトリック教会「ぜいたく司教」の執務停止 【CJC=東京】バチカン(ローマ教皇庁)報道事務所は10月23日、独西部リンブルク教区のフランツ=ペーテル・テバルツファンエルスト司教(53)が、「司教職を続けられる現状ではない」として職務執行を停止され、同教区から遠隔地に離れるよう指示された、と発表した。 同司教は2008年1月赴任後、3100万ユーロ(約41億5000万円)を使って司教館の建設や改装に着手。個人用の礼拝堂を設置したほか、豪華な浴槽やテーブルを購入した。また、貧困者支援を目的とした昨年のインド訪問では、飛行機のファーストクラスを利用した。経費にはキリスト者が政府に納める「教会税」が使われたと見られる。実態が明らかになるに連れ、抗議の声が高まり、教皇フランシスコが同司教をバチカンに召喚、事情を聴取した。 教皇フランシスコは「貧者の教会」を掲げており、「ぜいたく司教」(独メディア)を事実上更迭したとみられる。□ ―――――――― ◎復古カトリック教会と欧州聖公会が一致目指す 【CJC=東京】欧州の復古カトリック教会と聖公会がより深い「聖体」関係に入ることで合意した。協働、組織共通化への方策を探り、全欧州規模で一つの教会となるという究極的な目標に向かって進もうというもの。 欧州聖公会は主教会議を10月17日から20日までローマで開催、復古カトリック教会(ユトレヒト連合)のヨリス・フェルカンメン大主教の説示を受けて2決議を採択した。大主教は両教会に対し、「境界線を乗り越え」「変革の主体」となるよう勧告した。 決議の一つは、翼下の教会に、近隣の復古カトリック教会と、礼拝、活動などで相互の宣教を推進、相手の伝統について知識と理解を深めることで協力の道を探ることを推奨するもの。 もう一つは、聖公会主教会議担当の主教を支持し、「キリストにおける共通の生命を育成発展させるため」復古カトリック教会のユトレヒト大主教を支持するというもの。□ ―――――――― ◎「ピース・トレイン」北朝鮮は通らず 【CJC=東京】韓国・釜山で10月30日から開かれる世界教会協議会(WCC)大会へ向けて同国教会協議会(NCCK)と大会主催委員会が計画した「ピース・トレイン」が7日、ドイツのベルリンを出発、28日に釜山に到着した。モスクワ、イルクーツク、北京、平壌、ソウルを経由して釜山に到着する計画だったが、北朝鮮から直前になって入国許可が出ず、一行は中朝国境の丹東からフェリーで韓国・仁川フェリー・ターミナルに到着するなど経路が変更された。 「乗客」約130人は教会や社会奉仕団体の代表。韓国の他、アフリカ諸国、インド、欧米各国、オーストラリア、ニュージーランド、ブラジルから参加した。□ ―――――――― ◎野村基之牧師が名誉ソウル市民に 【CJC=東京】韓国の聯合ニュースによると、1968年に初めて韓国を訪れ、当時貧民街だったソウル・清渓川沿いの惨状を目撃後、十数年にわたり救済活動を行った野村基之牧師がソウル市の名誉市民となる。 名誉市民証授与式10月28日にソウル・世宗文化会館世宗ホールで名誉市民証授与式が行われる。□ ―――――――― 《短信》 〇東ジャカルタの教会工事にイスラム強硬派抗議 東ジャカルタ区チパユン郡で『西インドネシア・プロテスタント教会(GPIB)プリタ教会』の修繕工事をめぐり、一部のイスラム強硬派団体が「教会の違法建設だ」と抗議運動を展開している。『じゃかるた新聞』(ウエブ版)が報じた。(CJC) 〇イランでキリスト者4人に鞭打ち刑 「家の教会」所属の信徒4人が聖餐式でワインを飲み、衛星通信アンテナを所持していたとして逮捕されたが鞭打ち80回の判決が出た。(CJC) 〇WCCの『緑の村』コンペ受賞者決まる ジュネーブの設計事務所『LRS・アーキテクツ・サール』を選定、『エキュメニカル・センター』と世界教会協議会事務所再開発を目指す。(CJC) 〇米合同メソジストが同性愛教義めぐり緊張 米合同メソジスト教会最高審判所がバルティモアで10月23日、同性愛者に関する教義に反対する教職の動きが活発化している事態を検討。(CJC) ―――――――― 《メディア展望》 =カトリック新聞(10月27日)=http://www.cwjpn.com ★教皇フランシスコ=世界に宣教するとき=教会は「使徒的」に ★全国教区広報担当者会議=ネット媒体生かすには=ソーシャルメディアと教会 考える ★難病と発達障がいに初めて焦点を当てる=日本カトリック障害者連絡協議会=東京でセミナー ★日韓「平和・反核」の集い=脱核、脱原発に向け=山口・下関 ★野菜と〝生きがい〟作る=行き場のない人と共同作業=三重・伊賀市「アガペの家」 =キリスト新聞(10月26日)=http://www.kirishin.com ★イグナチオ9条の会5周年=「愛から目を背けない勇気を」=エコノミストの浜矩子氏が講演 ★宗教者九条の和=沖縄でシンポと平和巡礼=「福島と憲法9条」テーマに ★「九条の会」アピール文=大江健三郎氏ら ★目白教会100周年記念=神の期待に沿える一歩を=中村征一郎氏「福音教会」を語る ★井植文化賞=『ミナト神戸の宗教とコミュニティー』=関学キリスト教と文化研究センター受賞 =クリスチャン新聞(10月27日)=http://jpnews.org ★日本は変わる!=京都から新たな祈りの息吹=エンパワード21全日本大会 ★北朝鮮収容所2万人消えた=人体実験で虐殺の恐れも? ★認知症介護 語り合う場を教会に=日基教団埼玉地区で懇談会=家族の過重負担 共に生きる ★被災地でメガネ支援の米団体=オペレーション・ブレッシング=NPO取得し東北で活動継続 ★明治学院150周年で=日本近代史に触れる2つの展覧会 ―――――――― ◆世界キリスト教情報◆ご案内 ☆活動紹介・メールマガジン(整形テキスト)『週刊・世界キリスト教情報』お申し込みは http://homepage3.nifty.com/cjc-skj/で。 ☆ニュースレター(PDF)・同報メール(無整形テキスト)『週刊・世界キリスト教情報』お申し込みは cjcpress★gmail.comまで。(送信の際は★印を@に変更してください) ☆『週刊・世界キリスト教情報』既刊号は下の各サイトで ・ニュースレター=PDF http://www.evernote.com/pub/cjcpress/skjweekly/ ・メールマガジン http://blog.livedoor.jp/skjweekly/ ・同報メール http://cjcskj.exblog.jp/ ☆記事検索は『教会と神学』(小原克博氏制作)をご利用ください http://www.kohara.ac/church/ …………………… ☆CJC通信(メディア向けですが、どなたでもお読みいただけます。転載使用ご希望の方は巻頭の連絡先までお申し込みください) http://blog.livedoor.jp/cjcpress/ ☆CJC通信速報(Twitterを利用しています) http://twitter.com/cjcpress/ ―――――――― ■
by cjc-skj
| 2013-10-28 22:45
|
ファン申請 |
||