![]() by cjc-skj 以前の記事
2022年 06月 2022年 05月 2022年 04月 2022年 03月 2022年 02月 2022年 01月 2021年 12月 2021年 11月 2021年 10月 2021年 09月 2021年 08月 2021年 07月 2021年 06月 2021年 05月 2021年 04月 2021年 03月 2021年 02月 2021年 01月 2020年 12月 2020年 11月 2020年 10月 2020年 09月 2020年 08月 2020年 07月 2020年 06月 2020年 05月 2020年 04月 2020年 03月 2020年 02月 2020年 01月 2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 08月 2005年 07月 2005年 06月 2005年 05月 2005年 04月 2005年 03月 2005年 02月 2005年 01月 2004年 12月 2004年 11月 2004年 10月 2004年 09月 2004年 08月 2004年 07月 2004年 06月 2004年 05月 2004年 04月 2004年 03月 2004年 02月 その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
■■■■■■■ ■■■■ ■■■■ ■■■■■
■■■ ■ ■■ ■■ 世界 ■■■ ■■■■ ■■■■ キリスト教 ■■■ ■ ■■■ ■■ ■■ 情報 ■■■ ■■■■■■■ ■■■■ ■■■■ ■■■■ (c)世界キリスト教情報 連絡先E-mail:cjc_skj@mcn.ne.jp ==================================== 2005年2月21日(月) 第738信(週刊・総合版)☆☆ ==================================== = 目 次 = ▼教皇庁立大学で「エクソシズム」コース開講 ▼「エクソシズム」コース初日に聖職者100人出席 ▼ブラジルの枢機卿が教皇に引退要求 ▼ポーランド人枢機卿が実年齢示す=教皇選挙資格喪失 ▼米教会指導者がグアテマラ司教の保護を要請 ▼中国プロテスタント『家の教会』指導者ザン牧師釈放 ▼展覧会「マテオ・リッチ=明朝宮廷でのヨーロッパ」 ▼『ファティマの聖母』最後の証人、ルシア修道女死去 ▼情報レムナント ▼メディア展望 ―――――――――――――――――――――――――――――――――――― ◎教皇庁立大学で「エクソシズム」コース開講 【CJC=東京】ローマの教皇庁立レジーナ・アポストロールム大学で、エク ソシズムを専門とするコースが2月17日開講した。バチカン放送が伝えた。 悪魔崇拝の実態、悪魔祓い、解放の祈りなど、エクソシズムに関する知識を深 める講座で、受講出来るのは、司祭と、司祭になる準備を進めている生徒で神学 の修士号を取得した者に限られている。 講座では、神学的観点だけでなく、社会学、司牧、霊性、典礼、科学、医学、 法学の観点からも研究に光を当てるほか、若者たちの音楽、雑誌、ビデオゲーム 、インターネットの世界も対象としている。 人間学専門のチェチリア・ガット・トロッキ教授は、講座開設の理由として、 オカルティズムへ傾倒する若者たちの増加と、それが社会や文化に与える影響へ の懸念を挙げている。□ ◎「エクソシズム」コース初日に聖職者100人出席 【CJC=東京】ローマの教皇庁立レジーナ・アポストロールム大学で、2月 17日開講したエクソシズム専門とするコースには聖職者約100人が出席した 。毎日新聞が報じた。受講料は180ユーロ(約2万4000円)。 同大のスカファロニ師は「音楽やファッションに見られる悪魔主義や、魔法、 オカルト主義の広がりに対処するのが目的」と説明していいる。 最初の講義を担当した自らエクソシスト(悪魔払い師)のナンニ師は「悪魔払 いはまじないではなく、祈りを通じて行うもの。臨機応変かつ慎重でなければな らない」などと説いたという。□ ―――――――――――――――――――――――――――――――――――― ◎ブラジルの枢機卿が教皇に引退要求 【CJC=東京】ブラジル・カトリック教会では革新派として知られるパウロ ・エバリスト・アーンズ枢機卿(83)は、2月13日付けの現地紙『エスタド ・ジ・サンパウロ』とのインタビューで「(健康問題から)ローマ教皇ヨハネ・ パウロ二世は辞任すべきだ」と語った。AP通信が報じた。 同枢機卿は5、6年前にローマで教皇本人に引退を進言したが、教皇はその必 要はないと答えたという。□ ―――――――――――――――――――――――――――――――――――― ◎ポーランド人枢機卿が実年齢示す=教皇選挙資格喪失 【CJC=東京】リトアニア人生まれのポーランド人のヘンリク・グルビノウ ィッツ枢機卿は、公式記録の1928年ではなく23年生まれであることを明ら かにした。 ナチス・ドイツによる強制労働を逃れるため、1942年に身分証明書を書き 換えた、と言う。 「教皇は就任以前に全てご存じだ」として、同枢機卿は「教会法は、コンクラ ーベ(次期教皇を選出する秘密会議)に参加出来る枢機卿は80歳未満と定めて いる。私が参加したらコンクラーベは無効になろう」と、ポーランドのカトリッ ク通信『KAI』に語った。 バチカン年鑑は、同枢機卿を1928年10月17日生まれ、50年6月18 日に21歳で司祭叙階と記している。□ ―――――――――――――――――――――――――――――――――――― ◎米教会指導者がグアテマラ司教の保護を要請 【CJC=東京】米教会指導者はグアテマラのアルヴァロ・ラマッツィーニ・ イメリ司教が殺害予告を受けていることに懸念を表明、米国とグアテマラ政府に 同氏の保護を要請した。 「この所、移住者宣教に従事している教会活動家が襲撃される事件が相次いで いる。殺害予告が活動家からラマッツィーニ司教自身にまで届くようになった」 と米司教協議会国際委員会のジョン・H・リカード委員長は言う。ラマッツィー ニ司教はグアテマラ先住民と土地改革の積極的な指導者。同司教はまた、カナダ と米国企業がサンマルコス地区で進めている金鉱開発を、先住民の生活を脅かす として反対している。 この開発のために世界銀行グループの国際金融公社(IFC)は、4500万 ドル(約47億円)をグラミス・ゴールド社に貸し付けた。 グアテマラ当局は、1月11日に開発現場付近で行われた抗議デモの参加者2 人を殺害した。このことは『フランシスカンズ・インターナショナル』が1月2 6日明らかにした。グアテマラのオスカル・ベルシェ大統領は、ラマッツィーニ 司教がデモ参加者を抑えるべきだった、と述べている。 2月2日、ワシントンの『メリノール宣教会世界的関心事務所』は、グアテマ ラ人権オンブズマン事務所がラマッツィーニ司教暗殺の陰謀に関する証拠を発表 していることを明らかにした。□ ―――――――――――――――――――――――――――――――――――― ◎中国プロテスタント『家の教会』指導者ザン牧師釈放 【CJC=東京】中国プロテスタントの著名な『家の教会』指導者ザン・シャ ンキ氏は「国家機密を漏洩」したとして収監されていたが、このほど釈放された 、と米インターネット通信『クリスチャン・ポスト』が報じている。 ザン氏は2003年11月に逮捕され、昨年8月に禁固1年の有罪判決を受け た。 最近になって山東省の自宅に帰った、と殷州の民主活動家イン・ウエイホン氏 が明らかにした。 AP通信によると、家族が電話でザン氏の帰宅を確認したが、その時ザン氏は 外出中だったという。 ザン氏は、リュウ・フェンガン、スー・ヨンハイ両氏と共に杭州の蕭山地区で のキリスト者抑圧について2003年7月に広く知らせようとしたことで告発さ れたもの。 十数カ所の『家の教会』が破壊され、キリスト者300人以上が逮捕された。 その中には肉体的に拷問を受けた人もいる。□ ―――――――――――――――――――――――――――――――――――― ◎展覧会「マテオ・リッチ=明朝宮廷でのヨーロッパ」 【CJC=東京】『マテオ・リッチ研究所』がローマ博物館特別機構の協力を 得て、展覧会「マテオ・リッチ=明朝宮廷でのヨーロッパ」が2月10日からロ ーマのヴィットリアーノ博物館で開催されている。 展示会は、2003年夏にマテオ・リッチの故郷中部イタリアのマチェラータ で開催された。ローマに次いで、6月6日から8月27日までベルリンで、20 06年には「中国のイタリア年」の一環として北京で開催される。□ ―――――――――――――――――――――――――――――――――――― ◎『ファティマの聖母』最後の証人、ルシア修道女死去 【CJC=東京】バチカン放送によると、『ファティマの聖母』の出現を見た と言われる3人の牧童の中で、唯一存命であったルシア・デ・ジェズ修道女が2 月13日死去した。97歳。 同修道女は1948年にコインブラのカルメル会に入会。以後、観想生活を続 けた。 教皇ヨハネ・パウロ二世は、これまで3回ルシア修道女と会見、2000年5 月のポルトガル訪問の際には、夭折した2人の牧童フランシスコとジャシンタの 列福式をファティマ聖母巡礼聖堂で行っている。□ ―――――――――――――――――――――――――――――――――――― 《情報レムナント》 ―――――――――――――――――――――――――――――――――――― ◎船乗り、音吉の遺灰が173年ぶりにシンガポールから帰郷 江戸時代末期、ジョン万次郎漂流の9年前に難破し、米国まで漂流した愛知県 美浜町出身の船乗り、音吉の遺灰が20日、臨終の地のシンガポールから173 年ぶりに帰郷した。 音吉は米国に漂着の後、マカオ経由で帰国しようとしたが鎖国でかなわなかっ た。 「ハジマリニ カシコイモノゴザル。コノカシコイモノ ゴクラクトモニゴザ ル」で知られる現存最古の和訳聖書「約翰福音之傳」(ヨハネによる福音書)を ドイツ人宣教師ギュツラフが翻訳した際に、同じ漂流者岩吉、久吉とともに音吉 が協力した。同聖書は1837年にシンガポールで出版された。音吉は日英和親 条約の通訳も務めている。 ◎「進もう議定書とともに」 宗教者やNGOが集会 京都議定書の発効を受け、非政府組織(NGO)の気候ネットワーク(浅岡美 恵代表)は16日午後、「進もう京都議定書とともに」と題した集会を国立京都 国際会館で開いた。国内外のNGO関係者ら約200人が参加した。 ―――――――――――――――――――――――――――――――――――― 《メディア展望》 ―――――――――――――――――――――――――――――――――――― =カトリック新聞(2月20日)=http://www.cwjpn.com ★那覇で教区司祭誕生=「十年ぶりの恵み」を祝う ★横浜教区典礼研修会=大切なのは共同体=信徒協力の姿 実践から学ぶ ★駐日教皇庁大使として7年=デ・パオリ大司教、新任地へ=日本で学んだ「忍 耐すること」 ★東京・本所教会=26聖人殉教祭、根強い人気=溝部脩司教=188殉教者列 福への熱意期待 =キリスト新聞(2月19日)=http://www.kirishin.com ★「多様性の中の一致」求め=アジア・カルヴァン学会大会=課題を共有しつつ 台北市で開催 ★日本国憲法 世界のあり方示す=「つくる会」教科書不採択に向けて=カトリ ック正義と平和協議会 ★著書『超越と認識』を評価=深井智朗氏が「中村元賞」受賞 ★南ア・ソマリアへの支援訴え=忘れられた津波の被害者 =クリスチャン新聞(2月20日)=http://csd-news.gospeljapan.com ★神の目的にフォーカスした教会へ=パーパス・ドリブン・ライフ=どう教会に 適用するか ★水野国賠訴訟=「憲一の死 無駄にしない」=東京地裁=「命綱」絶った国の 過失認定=「人権の重さ学んだ」と母 ★日本宣教音楽学校学生卒業制作CD=神の愛知ってほしい=一般向け意識して =ゴスペルの魅力伝えたい =リバイバル新聞(2月20日)=http://www.revival.co.jp ★金沢フィラデルフィア教会が献堂=教会全焼から一年、全国の教会が支援=宮 崎健男牧師「魂は取り放題!!」 ★カルト救出全国セミナー=「エホバの証人」の性的虐待報告=元信者、加害者 は2万3千人と言及 ―――――――――――――――――――――――――――――――――――― 《デスク・メモ》「(セミナー参加費は16000円となります。 もちろん、 セミナーのあとは、牧師さんとの楽しい飲み会がありますよ! 億万長者の方に 直接話が聞ける、またとないチャンスです。」という案内がインターネット世界 で流れています。本当に牧師なのか、という趣旨の問い合わせを受けました。質 問された方は「取り締まり」を望んでおられるようですが、少なくとも日本では 「牧師」は国家免許とか特許、登録商標などではないので、誰でも名乗れます。 これだけで取り締まりは無理でしょう。 ―――――――――――――――――――――――――――――――――――― ●世界キリスト教情報●ご案内 ☆内容などのご紹介は http://www.geocities.jp/ckoriyama/ ☆既刊号をご覧頂くには http://cjcskj.exblog.jp/(テキスト) http://blog.melma.com/00110137/(テキスト) ☆PDF版は『キリスト教記者クラブ』で http://blog.livedoor.jp/cjc_skj/ ☆記事検索は『教会と神学』(小原克博氏制作)をご利用願います。 http://www.kohara.ac/church/news/index.htm ―――――――――――――――――――――――――――――――――――― ■
by cjc-skj
| 2005-02-21 12:13
|
ファン申請 |
||