![]() by cjc-skj 以前の記事
2022年 06月 2022年 05月 2022年 04月 2022年 03月 2022年 02月 2022年 01月 2021年 12月 2021年 11月 2021年 10月 2021年 09月 2021年 08月 2021年 07月 2021年 06月 2021年 05月 2021年 04月 2021年 03月 2021年 02月 2021年 01月 2020年 12月 2020年 11月 2020年 10月 2020年 09月 2020年 08月 2020年 07月 2020年 06月 2020年 05月 2020年 04月 2020年 03月 2020年 02月 2020年 01月 2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 08月 2005年 07月 2005年 06月 2005年 05月 2005年 04月 2005年 03月 2005年 02月 2005年 01月 2004年 12月 2004年 11月 2004年 10月 2004年 09月 2004年 08月 2004年 07月 2004年 06月 2004年 05月 2004年 04月 2004年 03月 2004年 02月 その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
====================================
■■■■■■■ ■■■■ ■■■■ ■■■■■ ■■■ ■ ■■ ■■ 世界 ■■■ ■■■■ ■■■■ キリスト教 ■■■ ■ ■■■ ■■ ■■ 情報 ■■■ ■■■■■■■ ■■■■ ■■■■ ■■■■ (c)世界キリスト教情報 連絡先E-mail:cjcpress@gmail.com ==================================== 2011年1月24日(月) 第1044信(週刊・総合版)☆☆ ==================================== 《ご支援をお願いします》 週刊ニュースレター『世界キリスト教情報』ご愛読いただきまして、まことにありがたく存じます。今年もよろしくご支援くださいますよう、お願いいたします。 『世界キリスト教情報』は、創刊以来、ボランタリー活動としてまいりました。「無料」を前提としておりますが、活動が皆さまのお支えによっていることも確かです。 『世界キリスト教情報』に昨年1年間お付き合いくださった方にお願いします。年間1000円を1口として数口ご支援いただけませんでしょうか。ブログなどに転載使用されておられる場合、さらに原稿料としてご配慮下されば幸いです。ただ、ご支援頂けない方にも、これまでと同様に『世界キリスト教情報』をお送りしますし、転載など再利用いただくことは歓迎いたします。 『世界キリスト教情報』は法人ではありませんので、ご支援いただきましたものが主宰者個人の収入になることをご了承願います。またご支援いただけなくとも、お読みいただくこと、ご利用いただくことは、どうぞご自由になさってください。 ご支援いただけます際は主宰者・郡山千里(コオリヤマ チサト)の下記口座にお振り込みをお願いいたします。郵送もお受けいたします。また切手をお届けいただくことも歓迎します。その場合は、メールで上記へご連絡くだされば、送付先住所をお伝えいたします。 。 ◆三菱東京UFJ銀行 支店番号422 口座番号3811065 ◆みずほ銀行 支店番号282 口座番号0889492 ◆ゆうちょ銀行 10170-39250661 ◆楽天銀行 支店番号208(普通1)口座番号1222005 『世界キリスト教情報』は、個人の活動ですので、健康など一身上の事情で休止せざるを得なくなることも予想されます。今回ご支援いただいても、それが今後の配信をお約束するものではないこともご理解をお願いします。(主宰者) = 目 次 = ▼「多宗教世界でのキリスト者の証」提案へ準備進む ▼「クエーカー」が今年350周年迎える ▼英国国教会から司祭7人と信徒300人弱がカトリック教会へ ▼米公立高校の卒業式が教会で行われるのは違憲、と苦情 ▼6言語並列の新約聖書『グローバル・NT』が登場 ▼「最後の審判」の日は今年5月21日?と米キャスター ▼《短信》 ▼《メディア展望》 ―――――――――――――――――――――――――――――――――――― ◎「多宗教世界でのキリスト者の証」提案へ準備進む 【CJC=東京】世界教会協議会(WCC)、世界福音連盟(WEA)、バチカン(ローマ教皇庁)諸宗教対話評議会らの代表約50人が、「多宗教世界でのキリスト者の証」について、1月25~28日にバンコクで会議する。 今回の会議では、キリスト教宣教活動と他宗教信者に払う敬意などについて協議する。初日には初日にはアピシット・ウェーチャチーワ首相も出席が予定されている。 タイ・カトリック教会司教協議会によると、1977年以来、WCCとの間で様々な協力が行われて来た。「改宗」問題もその一つで、「多宗教世界でのキリスト者の証」についての行動規範提案に向けて準備が進められて来た。 最初は2006年、イタリアのラリアーノで仏教、キリスト教、ヒンズー教、イスラム教、ユダヤ教の代表にアフリカ・ヨルバ族からも参加があり、27人が「改宗」について協議した。 第二段階は2007年、仏トゥルーズで、キリスト教各派の39人が「改宗」の倫理について協議した。 第三段階として、この2年間、ジュネーブとローマで会合を重ね、提案文書の作成に当たった。 この3月に、多宗教社会で、全世界的な文脈の中で福音を説くという問題に関する会議が計画されており、提案文書もそこで公表する予定。今回のバンコク会議は、提案文書に最終的に検討を加え、参加各教派の同意を得ることにしている。 キリスト教には様々な教派があることから、教会の伝道にも調和を持たせることが重要なのだ、と関係者は指摘する。 バンコク会議は、共通の善に向けて平和的に活動を進めて行けるように、様々な宗教の当事者の間に相互理解と尊敬を推進するのに大きく貢献するだろう、と言う。□ ―――――――――――――――――――――――――――――――――――― ◎「クエーカー」が今年350周年迎える 【CJC=東京】「クエーカー」と呼ばれる『キリスト友会』が1661年、ジョージ・フォックスによって英イングランドで設立され、今年350周年を迎えた。信徒(友会徒)は英国の4万人を初め全世界で約60万人。 武器を取ることを断固拒否する平和の証言と運動で知られ、1947年、第二次大戦後の救援活動によってノーベル平和賞に選ばれ、賞金を米フレンズ奉仕団とイギリスのフレンズ協議会が受け取った。 英国で常時活動執行部の役割をしている『受難のための集会』のクリスティン・キャノン書記は「クエーカーは、平和を地球保全やグローバル経済の規則と密接に結び付いたものと見ている。これらの領域で活動すると共に、南アジアで形成されている平和組織の新たなネットワークを支援、さらに良心的兵役拒否の権利などのために国連に働き掛けている。戦争に抵抗し、戦争の被害者に配慮するという先達の活動に刺激を受けている。わたしたちは、平和への関わりを証言と呼んでいるが、それはまさに世界への証であるからだ」と言う。 英国では「350年=平和証言が今日意味するもの」というワークショップを展開している。□ ―――――――――――――――――――――――――――――――――――― ◎英国国教会から司祭7人と信徒300人弱がカトリック教会へ 【CJC=東京】英国国教会から、司祭7人とエセックス州3教会、ロンドン3教会の信徒300人弱がカトリック教会に転会、教皇ベネディクト16世が制定した属人区『オルディナリアーティ』を構成する。エセックス州ブレントウッド教区報道担当がPA通信に明らかにした。 今回の転会は、国教会元主教3人がカトリック司祭に叙階されたのに続くもの。 国教会チェルムズフォード教区のスティーブン・コットレル主教は、「人々が行ってしまうのは残念だが、その決定には敬意を払う。しかしその人たちは小さいグループだ。国教会は皆のものであり続ける」と語った。 転会した人たちがどこで礼拝するのか、まだ明確ではない。司祭7人は訓練を受けて5月に助祭に叙階され、6月にカトリック司祭となると見られている。□ ―――――――――――――――――――――――――――――――――――― ◎米公立高校の卒業式が教会で行われるのは違憲、と苦情 【CJC=東京】米ジョージア州チェロキー郡校区理事会は、高校卒業式をウッドストックにあるメガチャーチ『第一バプテスト教会』(南部バプテスト連盟)で開催してきたことで政教分離原則に触れると苦情が出されていたが、1月20日、継続使用を決めた。 ここ数年間、同校区内の全高校の卒業式を同教会で行なっており、2009年に『政教分離のためのアメリカ人連合』側の弁護士から、非宗教的な会場も使用出来るのに、宗教施設で卒業式を行うことは憲法修正第1条違反だ、と警告を受けていた。同連合は、全米で同種事例を裁判に持ち込み勝訴している。□ ―――――――――――――――――――――――――――――――――――― ◎6言語並列の新約聖書『グローバル・NT』が登場 【CJC=東京】『グローバルNT』という英、独、仏、スペイン、露、アラブの6言語の新約聖書を1冊に収録したものが『国際聖書協会』(IBS、本部米コロラド州コロラドスプリングス)から発行された。 英語は新国際訳(NIV)を採用している。15センチ×22・6センチ、バイブル・ペーパーと呼ばれる高級紙に印刷された。ソフトカバー、1454ページ。 異なる言語の使い手の間でコミュニケーションが取れるように、という狙いから出されたこの聖書、収録された6言語が見開き2ページに、聖書の同一個所が並列になるよう、レイアウトされている。 外国語しか話せない人が教会を訪れても、説教で取り上げられた聖書の個所を隣同士で読める。 医者、歯科医、弁護士だったら待合室にこの聖書を置くことも考えられる。さらに移民・移住者への対応施設、キリスト教関係のホテル、会議場にも置けそう、と関係者が推薦している。 1部30ドル(約2400円)、部数割引もある。ただし申し込みは英語メールでinterbible@telia.comへ。□ ―――――――――――――――――――――――――――――――――――― ◎「最後の審判」の日は今年5月21日?と米キャスター 【CJC=東京】米カリフォルニア州オークランドでキリスト教ラジオのキャスターをしてしているハロルド・キャンピング氏が、「最後の審判」の日は今年5月21日、と発表した。聖書、暗号、ノアの洪水の発生などから算出した、と言う。福音派系のANS通信が「イエスは5月21日に来られる?」と報じている。 キャンピング氏は、道路脇に看板を出し、支持者には自家用車にもメッセージを掲出するよう呼び掛けている。 同氏の算出根拠の一つ、ノアの箱舟の洪水は紀元前4990年に発生したとする。神はノアに動物たちを7日の間に箱舟に載せるように命じたが、神にあっては1日は1000年に等しいとされていることから類推すると、7000年後の今年に審判が下るのだという。 なぜ5月21日なのか。それはノアの洪水が紀元前4990年の第2の月の17日に始まっており、聖書が示すカレンダーでは今年のその日に当たるのだそうだ。□ ―――――――――――――――――――――――――――――――――――― ≪短信≫CJC通信Twitter速報『cjcpress』から。 ≪太平洋≫ ▽女性聖職問題などで聖公会を離脱しカトリック教会『属人区』に転会する動きが進む中で、オーストラリアに設置される『属人区』は日本聖公会内の希望者も受け入れるという。 ≪中東≫ ▽『キリスト教一致のための祈祷週』、今年は18日から25日まで、特にエルサレムの教会を覚えて実行される。 ▽メドベージェフ・ロシア大統領は1月18日、ヨルダン川西岸を訪れ、パレスチナ自治政府のアッバス議長と会談した。メドベージェフ氏は会談後の会見で、「東エルサレムを首都とした国家を建設するパレスチナ人の権利を支持する」と述べた。 ≪欧州≫ ▽Tシャツやミニスカートなどは好ましくない、とロシア正教会の指導者フセフォロド・チャプリン長司祭が、信徒の服装規制を打ち出した。 ▽バチカンの財務を監査する新組織の責任者にアッティリオ・ニコラ枢機卿が任命された。 ▽教皇ベネディクト16世は新求道共同体のメンバーと1月17日接見した。支持の姿勢を改めて示したが、司教と協力し、典礼については教会の枠内で行うように、とも指示した。 ▽英国国教会は諸宗教関係担当にトビー・パワーズ司祭を任命した。カンタベリー大主教が1月18日発表した。 ▽英国国教会大主教協議会のメンバー19人の中に女性聖職の強力支持者であるニューヨークのクリスチナ・リーズ氏が再選された。同協議会はカンタベリーとヨークの大主教への助言役。再選されなかったら問題になっていた、との指摘も。 ▽同性愛者の宿泊を拒否した英ブリストルのホテル経営者に違法判決が出た。『レスビアン・アンド・ゲイ・キリスト者運動』は歓迎している。 ▽コーラン焼却を呼び掛けるなどで話題を呼んだ米国の過激派牧師テリー・ジョーンズ氏が英国への入国申請を却下された。 ▽武器貿易に反対行動をして罰金刑に処せられた英カトリック活動家クリス・コール氏が支払いに応じなかったことから、禁固30日をロンドンの裁判所で言い渡された。 ▽赤ちゃんに洗礼を授ける時、両親や参列者が名目上の信者であることが多いのだから、式文も分かりやすくしては、と英国国教会のティム・ストラットフォード司祭がリバプール・エコー紙で提言。 ▽アイルランド・カトリック教会の聖職者による性的虐待事件の公表は聖職者の権能侵害になるとして、バチカン使節が秘密書簡を1997年に発していたとのテレビ報道をバチカンが否定した。 ≪アフリカ≫ ▽エジプト政府は1月23日、アレキサンドリアのコプト教会で元旦礼拝の直後に発生した自爆テロ事件をパレスチナ過激派集団『アルカイーダ』が仕組んだという「決定的な証拠」を入手した、と発表した。 ▽エジプトでコプト教会を襲撃、キリスト者6人とイスラム教徒警官を殺害した犯人に死刑判決。 ▽スンニ派では最有力とされるエジプトのアルアズハル大学が、バチカンとの協力関係を停止した。教皇ベネディクト16世が、コプト派擁護を示したことに抗議したもの。 ▽エリトリアでキリスト者が迫害されている実態を米国大使館が本国に報告していた。その内容をウイキリークスが暴露した。 ≪北米≫ ▽米平和部隊(ピースコープ)の初代長官で民主党の元副大統領候補、サージェント・シュライバー氏(95)が1月18日、ワシントン郊外の病院で死去した。 ▽米テキサス州フォートワースの聖公会ジャック・アイカー主教は、同性愛司祭や女性司祭に反対する保守派で2008年に離脱して世界共同体の他の管区の裁知を受けることにしたところ、資産返還を求める聖公会が提訴していたが、連邦地裁がアイカー主教に返還を命じた。 ▽米カトリック教会テキサス州サンアントニオ教区は、16歳で聖職者に性的虐待を受けた男性(19)に94万6000ドル(約7815万円)を支払うことで和解した。 ▽米カトリック教会ボストン教区での聖職者などによる性的虐待事件は50年以上にわたって、児童750人に加害者が117人に上ることが明らかになった。 ▽妊娠中絶問題をめぐり、それを容認しない米カトリック司教側とカトリック系病院側との対立を有力紙ワシントン・ポストが詳細に取り上げている。 ▽米国のカトリック・メディア網『EWTN』が、有力週刊紙『ナショナル・カトリック・レジスター』を買収した。 ▽米キリスト教宣教団体『国際オープンドアーズ』がキリスト者迫害の実態を2010年10月31日までに調べ、『世界観測リスト』として発表した。 ▽中国の人権派弁護士ガオ・ジシェン氏が拘留中虐待されていたとして、ゲン・ヘ夫人が真相究明を中国政府に要求している、とコンパス・ダイレクト通信。 ≪中南米≫ ▽世界各地の先住民に「生命の霊性」を確立する方法を討議する会議がボリビアのラパスで神学者40人が集まり開催。 ―――――――――――――――――――――――――――――――――――― 《メディア展望》 ―――――――――――――――――――――――――――――――――――― =カトリック新聞(1月23日)=http://www.cwjpn.com ★ヨハネ・パウロ2世、列福へ=現教皇、奇跡を承認=式は5月1日にバチカンで ★阪神・淡路大震災から16年=国籍、宗教越え 共に追悼=神戸たかとり教会 ★ハイチ地震1周年ミサ=教皇特使「病と死は今も」 ★英国国教会から初の転籍=日本人司祭、カトリックに=さいたま教区に受け入れ ★歩いて支援=収益金はフィリピンへ=京都暁星高の「ウォーカソン」 =キリスト新聞(1月22日)=http://www.kirishin.com ★「日の丸・君が代」強制にNO!=超教派で第5回「祈り会」=「ピースリボン」裁判の原告らがメッセージ ★死刑廃止求め「フォーラム90」結成から20年=辺見庸氏“「殺人」に耐えられるか” ★『教会アーカイブス入門』でワークショップ=資料保存の重要性指摘 ★『ジーザス・キャンプ』上映=辛酸なめ子氏×島田裕巳氏=“教会にパワー感じない” ★CD発売1周年で尹東柱偲ぶ=二宮聡氏と柳時京氏が詩を朗読 =クリスチャン新聞(1月23日)=http://jpnews.org ★苦しむ同胞に伝えたい――脱北で知った神の愛=福音携え祖国へ戻った父=「私も用いて」娘が証し ★一年の締めくくりを賛美で!=ゴスペルリンキングフェスタ2010 ★「心と体がバラバラに」=キリスト者も苦渋の決断陳述=「予防訴訟」控訴審 28日に判決 ★教界の資料保存=実情に危機感=学芸員、司書、歴史家らが教会アーカイブズ研究会 ★首相の伊勢参拝に抗議=政権交代後も慣例化に危機感 ―――――――――――――――――――――――――――――――――――― ●世界キリスト教情報●ご案内 ☆活動紹介・購読(無料)お申し込みは ……………………… http://homepage3.nifty.com/cjc-skj/ ☆既刊号をご覧頂くには ………………………… (FAX版=PDF)http://www.evernote.com/pub/cjcpress/skjweekly/ (総合版=整形テキスト) http://blog.livedoor.jp/skjweekly/ (総合版=非整形テキスト) http://cjcskj.exblog.jp/ ☆記事検索は『教会と神学』(小原克博氏制作)をご利用ください ……………………… http://www.kohara.ac/church/ ●CJC通信●ご案内(転載使用はご遠慮願います) ☆掲出サイト …………………………… http://blog.livedoor.jp/cjcpress/ ☆速報をTwitterで発信しています ………… http://twitter.com/cjcpress/ ―――――――――――――――――――――――――――――――――――― ■
by cjc-skj
| 2011-01-24 19:15
|
ファン申請 |
||